晴れのち雨 最低気温 20.9℃ 最高気温 29.8℃
先日、蘭(エピゲネイウム トリフロルム)が咲いたのをきっかけに、他の蘭の生育も気にかけるようになりました。
1月以上も雨ばかり降り続いているので、鉢の中が多湿気味です。
台に置いた状態では、水はけに時間がかかりそうです。
蘭を木に着床させたり、ヘゴ板に張り付けた蘭を木の枝にぶら下げて育てているのを見ることがあります。
そこで、思いつきました。
アーチやパーゴラの下は適度な遮光と雨よけになります。
そこに、蘭の鉢をぶら下げたらいいんじゃないかとね。
早速、夫に針金でこんなものを作ってもらいました。
鉢をぶら下げるものです。
蜂の縁にひっかけるときに、衝撃を和らげるために、チューブを入れています。
早速、パーゴラの下につりさげてみましょう。
立体的に、沢山の鉢をつりさげることができ、置き場所のスペース削減につながりました。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
にほんブログ村
先日、蘭(エピゲネイウム トリフロルム)が咲いたのをきっかけに、他の蘭の生育も気にかけるようになりました。
1月以上も雨ばかり降り続いているので、鉢の中が多湿気味です。
台に置いた状態では、水はけに時間がかかりそうです。
蘭を木に着床させたり、ヘゴ板に張り付けた蘭を木の枝にぶら下げて育てているのを見ることがあります。
そこで、思いつきました。
アーチやパーゴラの下は適度な遮光と雨よけになります。
そこに、蘭の鉢をぶら下げたらいいんじゃないかとね。
早速、夫に針金でこんなものを作ってもらいました。
鉢をぶら下げるものです。
蜂の縁にひっかけるときに、衝撃を和らげるために、チューブを入れています。
早速、パーゴラの下につりさげてみましょう。
立体的に、沢山の鉢をつりさげることができ、置き場所のスペース削減につながりました。
アイスバーグが咲き始めています。
久しぶりの陽光に、ご機嫌なお顔でしょう。
日当たりが悪くて、ヒョロヒョロしていますが、咲いている花を見ると幸せな気分になりますね。
挿し木したシャンテロゼ・ミサトが2つ目の花を咲かせています。
画像の背景に青い空が映し出されているのを見るのは、何日ぶりのことか。
このような天気も長く続かなったんです。
正午、ちょっと前から強めの雨が降っています。
これで、連続34日連続の降雨となりました。
久しぶりの陽光に、ご機嫌なお顔でしょう。
日当たりが悪くて、ヒョロヒョロしていますが、咲いている花を見ると幸せな気分になりますね。
挿し木したシャンテロゼ・ミサトが2つ目の花を咲かせています。
画像の背景に青い空が映し出されているのを見るのは、何日ぶりのことか。
このような天気も長く続かなったんです。
正午、ちょっと前から強めの雨が降っています。
これで、連続34日連続の降雨となりました。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
にほんブログ村