傷めた腰が今朝になって、だいぶ良くなりました。
とはいっても、腰が伸ばせません。
タロちゃんのお散歩も2日お休みし、ちょっと気がかりです。
母に電話をしたら、「気にしないでいいよ」
とはいっても、排泄は外でしかしないタロちゃんです。
庭に放すと、オシッコのほうはするんですけど、あっちの方は我慢するのです。
だから、お散歩を休むと、便秘症がもろに出ちゃう。
苦しんでいないかなぁと心配になるけど、今日はまだ無理です。
無理すると、後々大変なので、今日もエビのように横になっていました。
少し、パソコンいじれるくらい座っていられるようになったので、ブログを書き始めたところです。
寝室から茶の間に入ったら、あのトゥインクル ピーチファンタジーが香りをムンムンさせています。
先日は香らないと言っていたのが嘘のようにバニラの香りに包まれているんですよ。
満開のお知らせなんでしょうね。
たまぞうさんの真似して、テリーちゃんも一緒に載せてみました。
どこにいるか、すぐわかりますよね。
どこから撮ったら良いのかしらと、カメラで遊んでいます。
トゥインクル ピーチファンタジーは2鉢です。
一番好きなトゥインクル フレグランスファンタジーは花穂が少ないので、もう少し様子を見ようと思います。
あっ、リンコボラ・デビットサンダーが開花したのでした。
ご紹介するのを忘れるところでした。
初めて開花したとき、「蘭にしては地味な花ね」と思ったものでした。
それが、開花を何度か繰り返していくうちに、優美な蘭に思えてきました。
それは、花びらの裏側が咲き進んでいくうちに、クリーム色からロゼワインの色に変化し、憂いを漂わせるんです。
その感じが表れてきたら、またUPしますね。
リビングの出窓では、チューリツプ咲きのゼラニウムがいい感じで咲いています。
花穂が4本付いたのは、これまでの最高です。
1~2本咲くのが普通だったのに4本も。
すっかり気をよくしていますヽ(^。^)ノ 嬉しいなぁ~(*^-^*)
ブログを応援していただきありがとうございます。
コメントにも大きな力を頂きました。
引き続き応援、よろしくね。