実家の南京ハゼです。
青い空に白い実、美しい光景です。
今日晴れ渡り、気温も7℃まで上がりました。
この暖かさで、雪割草が咲いてきました。
まだ、とっても小さな花ですが、嬉しいものですね。
そして、腰を痛めて2日ほどお休みしたタロちゃんの散歩を再開しました。
実家につくと、私の車の音に気付いたタロちゃんが、盛んに鳴いています。
母がリビングの窓を開けると、私の方を見ながら庭を何度も駆け回っています。
いつも2周位なのに、今日は5~6周です。
喜びを体全体で表現されると、こちらも嬉しくなっちゃいますね。
リードを付けようとすると、また駆け回ります。
だるまさんが転んだのように、私に遊びを誘ってきます。
「さぁ、散歩に行くよ」とリードをつけると、走ろうとするので、
「今日Kちゃんは腰がイタイ、イタイだからゆっくり歩いてね」と、
イタイ、イタイという言葉はわかるのです。
母が身体が痛いとき、イタイ、イタイというのを覚えて、この言葉を発すると、介助犬に変わるのです。
痛いところを舐めてくれたり、寄り添ってくれたりするんですよ。
今日は私の歩調に合わせて、ゆっくり歩いてくれました。
おりこうでしょう。
ただ、写真を撮らせてくれなかったので、過去の写真から貼り付けました。
ブログを見に来てくださってありがとうございます。
よろしかったら、応援のほうもよろしくね。