弥生3月、いよいよ草木の芽吹きが盛んになる季節です。
庭の福寿草が眩いほど、ゴールドの光を放っています。
ロシアのウクライナへの侵攻で気が晴れない日が続きましたが、どうでしょうこの福寿草の輝き!!
ブログをちょっとお休みしていた間に、冬のバラの管理作業がほぼ完了しました。
福寿草からパワーをもらって、大きくなりすぎたエゴノキを昨年に引き続き、太い枝を剪定しましたよ。(画像はありません。樹形は大きかった時の方が良いから)
夫にお願いしていても、なかなかやってくれないから、私の作業が一区切りついたところで、落葉樹に手を出しています。
全然咲かないライラック、今年こそ咲いて欲しいなぁ~と思ってね。
さて、原種シクラメン コウムは、しばらく前から蕾を持っいました。
それが、なかなか咲かずにいました。
2月下旬になって、動きがみられるようになりました。
2022年2月24日
暖かくなって、ようやくここまで開いてくれましたよ。
コウムといっても、いろんな品種があるようで、葉の模様が全く違います。
枯らしてばかりいたので、こうして花が咲いてくれただけで嬉しいです。
株が小さな雪割草ばかりで、恐縮ですが、見てください。
種まきっこの雪割草は、なんと私の大好きな濃い紫色の子でした。
紫の君とでも名付けましょうか( ´艸`)
薄紫の絞り模様の雪割草がしっかり開花しました。
間もなく開きそうな蕾も見えています。
こちらは、「明星」という名前がついている雪割草です。
清楚な雪割草で、花弁が少しよじれるようにして咲きます。
そして、千重咲の薄紫の雪割草は、一気に咲いたという感じです。
ピンぼけで、ごめんなさい。千重咲の雪割草は何故か失敗します(;^_^A
暖かくなって、玄関ポーチで寄せ植えが気持ちよさそうに咲いています。
ウクライナにも、早く春がやってきますように。
ご訪問頂きありがとうございました。
時々お休みすることもありますが、できるだけ更新したいと思っています。
よろしかったら、応援してくださると嬉しいのですが。