最低気温0.9℃、最高気温9.4℃、3月中旬の気温となりましたよ。
先日種まきしたギリアや矢車草ブルーミックスが双葉となり、伸びてきているので、ポット上げしたいのですが、風が強くてやめました。
それで、鉢増ししようと思っていたバラの挿し木苗の鉢増しをしました。
鉢増しは根を崩さないので、いつでもやれるので、手があいた時にやろうと思っていました。
バラの挿し木については家族から、もうそろそろ止めたらと言われています。
挿し木は、我が家のバラが枯れた時のための保険用と、友人や知人に差し上げるために挿していましたが、それもそろそろ目途が付いたので、今年から基本的に挿し木はしないことにしました。
そう思うと、今ある挿し木苗が愛おしく感じるものですね。
鉢増しして、肥料をあげて、「綺麗に咲いてね」とおまじないをかけて、植え替えを2時間ほど行いました。
見て頂くような鉢苗でもないので、画像はUPしません。
夕方、庭を散策しながら、セダム・ドラゴンズブラッドの美しさに目が留まりました。
元々赤道色をしているセダムですが、寒さで深みのあるワインレッドカラーとなっています。
暑さにも寒さにも強いセダムというので、夢乙女を植えているリビング前の花壇に植えています。
氷点下10℃よりも気温が低いこともあるのに、今年の寒さをなんともしないように広がっています。
這性なので、カーペット上に広がっていきますので、グランドカバーとしても使えます。
葉ざしは難しいけれど、春か秋に茎を挿しておくと、簡単に増やせますよ。
そして、何よりもバラの花のように見えるんですよ。
どうお?バラの花のように見えませんか?
見ていると、顔の筋肉がゆる~くなります(*^-^*)
最近、ブログ友さんのところで、ヒヤシンスの美しい花と香り(感じるんです)を楽しませてもらいました。
ヒヤシンスは、春を告げる代表的な花です。
パステルカラーに心が躍りますし、香りに癒されます。
我が家の庭にも、例年水栽培後に、庭に下ろしたヒヤシンスがあります。
ちょっと、芽を出していたけれど、少し大きくなったかな・・・・
どれどれ・・・
蕾が見える\(^_^)/
マルチング材(もみ殻たい肥や腐葉土)が葉と葉の間に挟まっていますが、気にしないでくださいね。
これが、ナチュラルガーデンの姿です。
強風や野鳥さんがマルチング材を散らかすからしょうがないです。
春は毎日のように風が強いから、気にしても切りがないでしょう。
潔癖症のガーデナーさんは、気になるかなぁ~(ごめんなさい)
ヒヤシンスは、この辺りに10球くらいは植わっているはずですが、全部芽が出るとは限りません。
今年は水栽培を休んだので、隙間が空いているのに、植えるものがありません。
やっぱり、水栽培しておけば良かったわね。
牡丹の花芽も少し大きくなったような気がします。
夕日が差し込む中で、撮影しましたので、全体的に赤っぽく写っています。
島根白雁
この牡丹は、我が家の何本かある牡丹の中で、一番に大好きな子です。
今年も大いに楽しめそうです。
この後、畑の方にまわってみました。
ネコヤナギが花を咲かせる前に、モフモフを撮っておかなくちゃ。
これを見ると、つい触って、毛ざわりを確認したくなりますね。
ミンクの毛皮の様な触感が気持ちよくて、なでなでします。
花は綺麗とは言えないけれど、この銀白色がとても魅力的な木ですね。
仏花用に切り花で購入して、挿したら簡単に着いちゃったのよね。
プラ鉢から、根が地面に降りて、抜けなくなってしまったネコヤナギです。
今年は、根を切らないと大変なことになりそうです。
2年~3年に1回、挿木にして世代交代を図ります。
ご訪問頂きありがとうございました。
よろしかったら、応援してくださいね。
更新の大きな励みになっています。