今日の最高気温12.2℃、最低気温が4.6℃でした。
10℃を超え、雨も10時頃には上がりました。
友人から「お花見にしたい」とラインが入り、急遽午後からお花見となりました。
青空の下でのお花見というわけにはいきませんでしたが、時折陽ガ差し込む時もあり、お花見を楽しみました。
さて、桜は昨日UPしたばかりですので、友人らと庭を廻りながら目に付いた花をご紹介します。
門扉前でお出迎えする花です。
プリムラが雨に当たりっぱなしでしたので、傷んだ花を摘み取りました。
皆さんのところでは、ビオラ、パンジーはもう終わりの時を迎えているかと思いますが、こちらではこれからです。
度々ブログに載せるようになるかと思います。
門扉を開けて、すぐお出迎えは、鉢植えのクリスマスローズです。
花はそろそろ終盤ですね。
門扉を開けて左手の大鉢には、ゼブラ模様のプリムラが2種、ここにギリアやタチアオイ、オダマキなどを植えています。
我が家の庭にも、ポツポツチューリップが咲き始めましたよ。
植えた覚えのないチューリップにびっくりです。
2日間雨で庭の散策をしていない間に、蕾が色づいていました。
開花する前のこの状態がいいですね。
毎年咲いてくれるチューリップもあれば、門扉脇の花壇には葉だけのチューリップがわさわさ状態です。
花が咲かないで茂っているので少しむさくるしい感があります。
球根を植え替えても、花を咲かせるほど球根は育っていなかったようです。
下のピンクのチューリップは、アセビの足元に植えてあったのですが、1個だけ他のチューリップのところにお邪魔しています。
形が面白いで、また改めてご紹介したいと思います。
これらチューリップの手前にはアジュガ ・レプタンスを植えていますが、花穂が上がってきていますよ。
この画像ではよく見えないので、近づいて撮ったものも貼り付けますね。
開花が間もなくですね。
両脇にアジュガの花が咲きそろった姿を想像するだけでわくわくしてきます。
ワクワクと言えば、百合が太い芽を出しています。
昨年、一緒に買い求めて植えた友人のところでは、丸々太ったユリを見て、うちのは日当たりのわるいところに植えてあるせいかと思いましたが、肥料を意識して大目に入れたらこんな感じに育ちました。
花が咲くのが楽しみです。
百合を植えてある場所のすぐそばでは、白花のイカリソウが咲きました。
真っ白で、小さめのイカリソウです。
全体像を貼り付けておきます。
昨年の2~3倍増えているのです。
そして、何度か登場しているプリムラです。
プリムラ ブルガリス
この花とよく似ているガーデンプリムラ「アラカルトシュシュホワイト」は花が徒長してしまったので摘み取って今は葉だけです。(画像はありません)
中央のが、プリムラ ダブルプリムローズ「ガンジークリーム」、その上もプリムラ ダブルプリムローズです。
もう少し分かりやすい画像を貼り付けました。
プリムラ ベラリーナ「ピンクシャンパーニュ」↓ がようやく咲き始めましたよ。
このプリムラは、今はイエローですが、ピンクのお花に色変わりをします。
プリムラ ベラリーナ「ピンクアイス」↓は「ピンクシャンパーニュ」より10日位先に咲き始めました。
今は、クリームからホワイト、淡いピンク、ホワイトと花色が変化してますよ。
ベラリーナはどれもお気に入りのプリムラです。
プリムラ べリス
2株に増えています。花茎を伸ばして咲くのが特徴です。
我が家の庭の西花壇のグランドカバーとして植えているプリムラ カウスリップとべリスは同じ種類ですが、
株分けしないでぎっしりまとまっているカウスリップは、葉も小さければ、花も少し立ち上げたばかりです。
1株ずつ大きく育てものは、1苗で見ても見ごたえがあります。
プリムラポリアンサ
このポリアンサは昔から植えてあるけれど、これも好きですね。
今日は、これくらいにしておきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしかったら、応援してくださいね。
更新の大きな励みになっております。
凄いね~
お花の宝庫ですね^^
<プリムラ ベラリーナ ピンクアイス>など、初めてで、こっちの園芸店にはない気がします
綺麗で上品なシリーズですね
高価?
宿根草なのね、上手に冬越ししているのね
あっぱれ!だわぁ~
小道にチューと、アシュガがたくさん植えてあるのね
毎年、チューは植えているの?
出てくるのもあれば、そうでないのもあるよね
こんなに沢山のお花をお手入れされている、パワーが凄い!
嬉しいですねv
どこからやって来たのかしら(・∀・?
石畳、綺麗よねー^^
パパ様が作ってくれたのかしらv
お花の宝庫ですか?
嬉しいこと。そんな風におっしゃって頂けありがとうございます。
ベラリーナは、ネットで見つけたんですよ。
宿根草ですし、ブランドビオラよりお安めでしたよ。
プリムラは冬越しより、夏越しが難しいので、こちらの方は栽培しやすい環境なんだと思います。
チューリップは植えっぱなしのものと、掘り起こして植えなおすものと色々です。
古いものは植え替えしなくても毎年咲いてくれますが、新しくお迎えした子は植え替えるようにしています。そのうち咲いてくれるのは半分から1/3ですね。
年々、手をかけられないところがいっぱいあって、どうしたら省略化できるか考えているんですよ。
植えた覚えのないチューリップ、きっと私の記憶から消えてしまっただけだと思います。
自分が選ばない色のものが出てくると、どこからという感じになりますね。
好みも変わってきているということかしら。
レンガの小径、夫が優しかり日に作ってくれました( ´艸`)