とうとう4月になった。新しい人生のスタートを切った人たちには
希望に胸のふくらむ思いだろうが、私的にはもう4月だぁとテンションも低い.
でも道を歩けば花が美しく咲きだしたり何といっても桜が咲きだすと、やはり心弾むものを感じる。
というわけで近くの公園で桜まつりが社共の主催であるので友人たちと出かけた。
残念ながら桜はまだ蕾だったが、高校生による吹奏楽で雰囲気が盛り上がり、
11時からの珍しい雉鍋を待つ。


雉鍋はおすましで大根、ニンジン、白菜の野菜に雉肉がいいお味を出していて、
冷えた体にはほっこりとした。準備がさぞ大変だったろう。
公園の入り口では木蓮の白い花びらも散りだした。

希望に胸のふくらむ思いだろうが、私的にはもう4月だぁとテンションも低い.
でも道を歩けば花が美しく咲きだしたり何といっても桜が咲きだすと、やはり心弾むものを感じる。
というわけで近くの公園で桜まつりが社共の主催であるので友人たちと出かけた。
残念ながら桜はまだ蕾だったが、高校生による吹奏楽で雰囲気が盛り上がり、
11時からの珍しい雉鍋を待つ。


雉鍋はおすましで大根、ニンジン、白菜の野菜に雉肉がいいお味を出していて、
冷えた体にはほっこりとした。準備がさぞ大変だったろう。
公園の入り口では木蓮の白い花びらも散りだした。
