台風25号の間をかいくぐって金沢へ!娘からの傘寿のお祝い。まずは金沢駅の鼓から連想される木造の大きな駅のモニュメント、圧巻である。

一日周遊バス切符500円を買って目指すは近江町市場で海鮮丼!!なんと何種類もの刺身はどんぶりからはみ出していて、おまけに金粉が乗っていた。

市場は活気がありにぎやかだった。ここからホテルへチェックイン。ステンドグラスのロビーは美しく高級感に溢れ、部屋の調度品も重厚感があり何よりも温泉が嬉しい。

金沢城跡やお馴染みの兼六園、東茶屋街を散策する。早めにホテルに戻りゆっくりと貸切状態の温泉で疲れを取る。ぬるりとした湯で手足をのばし癒される。


九谷焼の高価なカップでモーニングコーヒー、雰囲気は最高!!金沢文芸館や今注目の21世紀美術館へ行くが、凡人には今一つよく理解できない、電車の時刻もあり中へは入らず。



カンカン照りの道を駅に急ぎ、指定席の変更をとる。台風の予報の中うまく実行できて弥次喜多の旅も大成功!!楽しかったよ~ありがとう~いつまでも記憶に残る旅だった。

一日周遊バス切符500円を買って目指すは近江町市場で海鮮丼!!なんと何種類もの刺身はどんぶりからはみ出していて、おまけに金粉が乗っていた。

市場は活気がありにぎやかだった。ここからホテルへチェックイン。ステンドグラスのロビーは美しく高級感に溢れ、部屋の調度品も重厚感があり何よりも温泉が嬉しい。

金沢城跡やお馴染みの兼六園、東茶屋街を散策する。早めにホテルに戻りゆっくりと貸切状態の温泉で疲れを取る。ぬるりとした湯で手足をのばし癒される。








九谷焼の高価なカップでモーニングコーヒー、雰囲気は最高!!金沢文芸館や今注目の21世紀美術館へ行くが、凡人には今一つよく理解できない、電車の時刻もあり中へは入らず。



カンカン照りの道を駅に急ぎ、指定席の変更をとる。台風の予報の中うまく実行できて弥次喜多の旅も大成功!!楽しかったよ~ありがとう~いつまでも記憶に残る旅だった。