第6回目のコロナワクチン接種を終えた。
帰りは熱の出ないことを祈りながらスーパーへ。
遊歩道に咲いていた
ハニーサックル

沖縄では1週間遅れの梅雨に入った。
曇天の下、ユキノシタやドクダミの花が美しい


珍しい八重のドクダミ

鮮やかな黄のミモザも今はこんなさやをつけていた。

G7広島サミットが被爆地広島で開催されている。
議長は岸田総理が務める。万全の警護のもと
原爆資料館や平和記念公園での献花、被爆者との面会。
世界遺産の厳島神社の訪問。
バイデンアメリカ大統領の警備の物々しさ、
原爆資料館で見た惨状の結果を聞きたいものだ。
彼がどこに居ても核のボタンの鞄は常にあることの恐ろしさ。
ウクライナの戦争が核戦争にならないように願うばかり。
そして突如ウクライナの首相ゼレンスキー氏が訪問の決定。
慌ただしい歴史の一日になりそうな気がする。