伏見カンダカラ神社
お馴染みの伏見の稲荷神社の千本鳥居を抜けて、重かる石の所から左に行くと
山道が見える。距離は短いが、結構きつい山道、竹林を抜けると鳥居が見える。丁度稲荷山の中腹に竜神大神が鎮座する静かな神社だ。
ご祭神は天照大御神、稲荷大御神,十種神宝。
稲荷山のパワースポットのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/65f8a66fd35a73b3df9e203e23c7a867.jpg)
黒い狐は新しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/d555545344a699c2ad1222680cb4bd53.jpg)
千本鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/1caca3eeee6798401970a940c17a826b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/d7c7bcc23f011c3a5c740d0946b71c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/93e6efc578c1ffefc4c2d934a0cf1688.jpg)
竹林を見ながら山道をひたすら登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/8de5de10000eccfc4bf760f970baa7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/dbd80ab0b18f7a977b22c6f60719ef80.jpg)
狛龍に迎えられて到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/ae5ca7c0f1f7382ee0a06f3db4044ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/b04396a36e5726eb2b27a58a07b346bf.jpg)
天龍![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/7448a64579d6b06e246710bfb4757455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/7448a64579d6b06e246710bfb4757455.jpg)
地龍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/3a71a2603bbf54478a390ebab3589f5a.jpg)
静かにしててねと頭を優しく撫でておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/b98cd1dbbbb357ff81534618afe284a6.jpg)
願いが叶う千代紙の人形が唯一華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/a1ee9ea009ef7353b1bd8fe5072a4c4c.jpg)
鼻息が荒い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/c9b2813c3bd282f23a11093d5386d829.jpg)
千本鳥居には海外の観光客が目立ったが、さすがにここまで来る人は
少なく静寂な雰囲気の中にあった。
二カ所も龍神様を拝したのだから、
暴れん坊の龍も、なりを潜めて静かにしてくれるだろう。
今回も京都の友人の案内で
何枚かの写真はお借りした。どうもありがとう。