ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
夕庵にて
スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を
豆ごはんとニゲラ
2022年04月28日
|
写真
スーパーでさやの膨らんだえんどうが並んでいる。
豆ごはん
を炊いて残りの豆は冷凍した。
ほんのりと塩味をきかせたご飯は美味しい!!
今年も見つけた住宅の中に咲く
ニゲラ
(クロタネソウ)
見れば見るほどユニークな形
あやめ
雑草の中に
ヤセウツボ
ハルジオン
鉢植えの
レモン
の花
コメント (6)
«
カルガモ
|
トップ
|
星のソナタ
»
このブログの人気記事
蝋梅とクリスマスローズ
嬉しくもありうれしくもなし
青汁
石上神宮へ(いそのかみじんぐう)
『冬虫夏草』
平等院 (ミュージアム 鳳翔館)
スタンダード プードル
さざんかの白い花
ユスラウメ
OSAKA光のルネサンス
最新の画像
[
もっと見る
]
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
蝋梅とクリスマスローズ
1日前
石上神宮の鶏
1週間前
石上神宮の鶏
1週間前
石上神宮の鶏
1週間前
石上神宮の鶏
1週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは(^^♪
(
のり
)
2022-04-28 13:58:04
豆ごはん美味しそうです(^-^)
ニゲラの花は初めて見たような気がします。 本当にユニークな姿をしているお花ですね。
返信する
Unknown
(
夕庵
)
2022-04-28 15:46:50
のりさん
今日もスーパーではえんどうが山盛り。
スマホの調子が悪いので聞きに行ってきました。
機種変更を勧められましたが、再起動でなんとか
持ちそうなので、もう少し頑張ります。
返信する
驚きましたね
(
fuyou
)
2022-04-29 13:45:05
ニゲラ(クロタネソウ)といいますか
おどろきましたね
よなよなして コスモスにも矢車草にも似ていますかね
たくさんさいていますね
これから豆ごはんいいですね
我が家には変わり者もいます
豆ごはんの”豆の無いところをください”なんて
返信する
Unknown
(
maria
)
2022-04-29 14:53:53
こんにちは。
豆ご飯とても美味しそうです〜!👏
美味しそうなお豆が手に入りますと私も良く作ります。
冷凍にもして置き、好きな時に又楽しめるようにしています♪
ニゲラの咲く季節が到来したんですね〜
ニゲラは見れば見るほど不思議なお花ですよね〜😉
種子もユニークな付き方です。
いつも観せていただきありがとうございます。
返信する
Unknown
(
夕庵
)
2022-04-29 15:06:41
fuyou さん
こんにちは。朝から予報通り雨が降っています。
ゴールデンウイークに突入したにもかかわらず
街中は静かです。
えんどうごはん、ご主人様はお箸が進みませんか?
総体に男性はあまり好きではないようですね。
5月の旬のもの楽しみの一つではあります。
返信する
Unknown
(
夕庵
)
2022-04-29 15:11:26
mariaさん
こんにちは。
ニゲラは住宅の中を徘徊(笑)していて出会ったお花です。
花言葉は「戸惑い」「夢で逢いましょう」
なんだかわかる気がします。
黒い種の付き方は見たことがありませんが、散歩のときに見つけましょう。
静かな休暇を・・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真
」カテゴリの最新記事
椿の花
梅の花が満開
ヌートリアだった!!!
名残の紅葉
日本の国花
サルスベリの花
合歓の花と葛の花
キンシバイとビヨウヤナギ
雨の日の紫陽花
雨後の散歩
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カルガモ
星のソナタ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
いつまで続けられるかなぁ~
最近ではスマホのカメラが大活躍。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
蝋梅とクリスマスローズ
石上神宮の鶏
石上神宮へ(いそのかみじんぐう)
スタンダード プードル
まだ山茶花が咲いている
テトが来た!!
少年と犬
さざんかの紅い花
さざんかの白い花
十三重の塔
>> もっと見る
カテゴリー
ペット
(59)
お出かけ
(248)
本
(83)
短歌
(12)
短歌
(3)
写真 日記
(15)
短歌
(8)
写真
(19)
短歌
(9)
旅行
(3)
写真 日記
(3)
写真
(28)
日記
(249)
短歌
(255)
写真
(309)
旅行
(17)
グルメ
(34)
最新コメント
夕庵/
石上神宮の鶏
non/
石上神宮の鶏
夕庵/
まだ山茶花が咲いている
fumiel-shima/
まだ山茶花が咲いている
夕庵/
さざんかの白い花
fumiel-shima/
さざんかの白い花
夕庵/
水谷茶屋へ
夕庵/
2025年 元旦
non/
2025年 元旦
夕庵/
初詣
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ニゲラの花は初めて見たような気がします。 本当にユニークな姿をしているお花ですね。
今日もスーパーではえんどうが山盛り。
スマホの調子が悪いので聞きに行ってきました。
機種変更を勧められましたが、再起動でなんとか
持ちそうなので、もう少し頑張ります。
おどろきましたね
よなよなして コスモスにも矢車草にも似ていますかね
たくさんさいていますね
これから豆ごはんいいですね
我が家には変わり者もいます
豆ごはんの”豆の無いところをください”なんて
豆ご飯とても美味しそうです〜!👏
美味しそうなお豆が手に入りますと私も良く作ります。
冷凍にもして置き、好きな時に又楽しめるようにしています♪
ニゲラの咲く季節が到来したんですね〜
ニゲラは見れば見るほど不思議なお花ですよね〜😉
種子もユニークな付き方です。
いつも観せていただきありがとうございます。
こんにちは。朝から予報通り雨が降っています。
ゴールデンウイークに突入したにもかかわらず
街中は静かです。
えんどうごはん、ご主人様はお箸が進みませんか?
総体に男性はあまり好きではないようですね。
5月の旬のもの楽しみの一つではあります。
こんにちは。
ニゲラは住宅の中を徘徊(笑)していて出会ったお花です。
花言葉は「戸惑い」「夢で逢いましょう」
なんだかわかる気がします。
黒い種の付き方は見たことがありませんが、散歩のときに見つけましょう。
静かな休暇を・・・・