夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

難題

2018年11月15日 | 日記





保育士をしている孫娘が難題を持ってきた。発表会に使う園児の服を縫ってほしいとたくさんの布をどさりと置かれた。なんとマント3枚、ズボン2枚、ブラウス2枚の大量だ。ミシンを出して4日間でなんとか仕上げたが、サテン地なのでアイロンは効かないし、端は糸がほどけてくるし、縫い目はつるしで厄介なことこのうえない。おまけに忘れていた腰痛が始まった。同じ姿勢を長く続けるのは厳禁といわれていたが、仕方ない。今までにない激痛なので、休みながら縫う始末であった。あぁ~疲れた~

運動は出来かねたので体操はお休み、週末の歌会は様子をみることにした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファインステップ同好会で

2018年11月14日 | グルメ
シニアの体操でのグループ。近くで美味しいものをと企画された。我が家から歩いて20分。積水ハウスの研究所に隣接する薬膳料理をということになり参加する。広い庭園は丁度紅葉真っ盛り!アメリカフウの紅葉が青空に映えて美しい。ここはよくスケッチをしに来たなぁ~
お茶はルイボスティーで老化予防、サーモンのムニエル、カモ肉と大根ロティ八角風味、エビとキノコの天ぷら、豚ばら肉のシチュー白菜添え、戻り鰹の香草焼き、蓮の実ごはん、薬膳ケーキと11種類の薬膳料理で食べにくいかなと思ったが、全部いただけた。肺や体を潤す作用のある食べ物は自然治癒力を高めるという。おしゃべりで写真を撮るのを忘れた!!


















帰りの道はススキがいっぱいでいよいよ秋本番だ。



楽しいひとときだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 興福寺 中金堂落慶

2018年11月08日 | お出かけ
興福寺の中金堂が長い間再建中だったのがやっと完成した。(平成12年に解体、発掘調査の後平成22年の立柱式、平成26年棟上式を経て平成30年に再建落慶を迎えた。)パンフより。黄金に輝くふたつの鴟尾が抜けるような秋空の陽をうけて美しい。朱塗りの柱や緑の色も創建当時の様式で堂々とその威容を誇る。











内陣は写真撮影は禁止。遠くよりこの釈迦如来像がよく見える。修復されたばかりで金色に輝いてまばゆいばかり。

以下の写真はパンフより





釈迦如来は半眼ですこし厳しいお顔。思わず心が引き締まり頭を垂れ手を合わせる。




吉祥天は年2回の御開帳で扉はしまったままであった。





これは釈迦如来とおなじ内陣にあって14人の祖師たちを描いた高さ約6.8mもある円柱。平成28年に描かれたとあり、岩絵の具の色彩が美しい。ライトアップは11日まで。



奈良も紅葉はまだ早いようであった。天候もよく汗ばむほどで人ごみを避けて早々に帰宅した。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐津鑑賞

2018年11月07日 | 日記
今日は午後から大阪文楽劇場へ常磐津の鑑賞。人形浄瑠璃のお芝居の後ろで三味線と語りがあるが、今回はそれが前面に出て初めての鑑賞ながら三味線の起伏にとんだ旋律と語りの素晴らしさに酔ったひととき。男性女性10人が黒い紋付衣装で赤い毛氈に正座して朗々と謡い,
強く弱く三味の音がからみ端然とした舞台は圧巻であった。たまにはこんな日本文化のよき場面に身を置くこともいいことかなと昨夜のことながらまだ声や音が耳に響いている。

写真はロビーに飾られていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画展へ

2018年11月03日 | お出かけ
京都寺町の画廊であった友人の水彩画展へ行く。忙しい生活の中で唯一のストレス発散と絵筆を握る友人。山ガールらしい登山した山の絵と淡い水彩のお人形、ひさしぶりの展覧会であったが継続は力なりでお上手であった。






寺町の通りのある本能寺へ立ち寄る。門の前に立派な日蓮上人の像が巻物を手にして立っている。独特の『南無妙法蓮華経』の文字、法華宗のお寺であることがわかった。寺町は古書店や雑貨店、画廊がならび静かな通りで興味あり。



まだ紅葉には早かったが込みだすと行けないので一足早く雰囲気を味わう。やはり11月終わりころだろうか。インクラインからのそぞろ歩きも汗がにじむ。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする