夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

『天狗』  京極夏彦著  新潮文庫

2020年09月18日 | 
『天狗』 今昔百鬼拾遺

                    

眠れぬ夜はぞくぞくするような小説がいい。今日は妖しい題名に魅かれて読んでみた。ミステリーなので登場人物が大勢だと、うとうとしながら読んでいては頭に入らない。特にミステリーは自分でも謎解きになってしまうので、前半はとばしとばし、(これは得意)最後には迫力のある説得力になーるほどとなる。

女性記者と二人の友達が山で遺体となった女性の死に失踪と死の連鎖に挑む。天狗、自らの傲慢を省みぬ者。憤怒と哀切が交錯する。



9月に入ると風の温度がたしかに違って感じる。どこかへ出かけたいと思うが体にスイッチが入らない。向日葵もこれでおしまい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな季節が・・

2020年09月16日 | 写真
いよいよ9月もはや上旬に入り、朝の目覚めは気持ちがいい。今朝は薄いお布団は胸までしっかりと引き上げられていて、夜中、目の覚めることもなく熟睡できた。

夕方いつものように近所の散歩。最近は時間は短くなったが、コースを違えて歩くとやはり珍しいお花に出会えてうれしい。

ニオイバンマツリ

   

清楚なシュウメイギク

    

彼岸花

     

   ヒオウギ


そして、今日は嬉しい贈り物が到着した。葡萄2箱。新しい品種もあり秋の味覚を楽しんだ。いつも気遣ってくれてありがとう!!変わらぬ友情に感謝!!

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2020年09月13日 | 写真
今日は3か月ごとの歯のクリーニング。今日も異常なしとのことで20分ほどで終わった。注意としては歯をくいしばらないこと、固いものは食べないように、食事はよくかんで食べるようにといわれた。29本の自分の歯。大切にしよう。

帰りは気分もよくてホームセンターまで足をのばし、季節の花を撮った。

鶏頭もいろいろ

  

        

ハナノトラノオにカマキリがとまっている。


 

ダリア



つゆくさ


 
ブーゲンビリア
 

たますだれと栗の実

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の風

2020年09月11日 | 写真
朝、郵便受けに新聞を取りに行くとき、秋の風をはっきりと感じるようになった。季節の暦は待ってはくれない。おいてけぼりにならないようにしっかり季節をつかまえよう。夕方からスーパーまで食パンを買いに行く。ホテルパンはもちもちとしてトーストしたパンにバターと蜂蜜はシンプルながら美味しさはだった。


鮮やかなむらさきの小粒。

ムラサキシキブとコムラサキの区別は葉のつき方でわかるらしいけど優しい色。



ヌスビトハギ




ボタンクサギのつぼみがまだたくさんついていた。



          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤあれこれ

2020年09月08日 | グルメ
家庭菜園で撮れたゴーヤを友人が持ってきてくれた。早速佃煮を作った。生姜の千切り、かつおぶしを調味料でことこと汁がなくなるまで煮詰め最後に白ごまをふって出来上がり!あたたかいご飯には最高!


もう一品はゴーヤのから揚げ。ゴーヤを半分に切りわたをとり、1センチくらいに切り、軽く塩と砂糖でもみ水分を取り、出汁醤油と生姜に15分つけた後、片栗粉をまぶし170度、1センチくらいの油でゆっくりからりと揚げる、最後に胡麻をふって完成!レモンが効いておつまみやおやつにいいかも。


ruiが鼻をぴくぴくさせてみている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする