流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

音楽っていいなぁ。

2008-07-09 18:53:23 | Weblog
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押しますか!?






LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL


最近寝る時間が遅いもので、朝早起きできなくて運動もサボりっぱなしなんだよね

そろそろ軽く走ろうと思ってるんだけど、ホノルルは遠いなぁ

もう少し早く寝るようにします

体調は変わりなく落ち着いてる、今のところは。

相変わらずお腹の調子はシビアだけど

抗ガン剤の副作用も無いし。

それがいいのかどうかは良く分らないけどね

鉄分補給の錠剤も相変わらず飲んでます。

毎日飲んでるのに、まだたまに立ちくらみするから、よっぽど不足してるんだろうな。

ということで例の青汁をしばらく飲むことにした。

気休めかもしれないけどね。




この頃ネットラジオをけっこう聴くようになった。

僕は海外のクラシック・ロック専門局ばかりなんだけど、これがいい曲かかるんだよねぇ

大体70's~80'sのヒット曲なんだけど。

日本のラジオじゃほとんどかからないのも多い。

嬉しいわ

『ベストヒットUSA』以前の世代にはたまらない選曲ばかり。

ZZTopなんて日本のラジオじゃまずかからないよね。

Knackの[マイ・シャローナ]なんて未だにガンガンかかってるし。

音楽っていつまでも変わらない感動を与えてくれるわ

好きな曲って何度聴いても飽きないものね。

映像や文字って一度か二度で飽きちゃうけど、音って飽きないよね。

何でだろ

目から入ってくるものは飽きやすいってことなんだろうか??

例えば美人て毎日見てると感動も薄れてくるけど、いい声って何度聴いても飽きないでしょ?

僕が今までで一番好きな声は初代ルパン三世の山田康雄さん

この人クリント・イーストウッドの吹き替えもやってたんだけど、大好きだったな。

二番目は森山周一郎さん。

映画の吹き替えをたくさんやってるけど、一般的には『紅の豚』だろうな

往年のファンには『刑事コジャック』のテリー・サバラスね。

女性はあまり思い浮かばないんだけど、黒木瞳さんの声は好きだな。

あの人はしゃべり方も好き


ちょっと脱線してしまったけど、音楽はいいなって話しでした。


LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL