
ランキング用です。
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
今日新しい芥川賞と直木賞作家が誕生したけど、多分僕は読まないな。
というかさ、この二つの賞の受賞作って、読みたいと思ったことが無いんだよね

まぁ僕の趣味とは合わないってことなんだけど。
ミステリー系の文学賞の方に注目してるし

でもさ、文学賞って審査するのは作家の先生方な訳でしょ?どの文学賞も。
彼らの視点て一般読者である僕らとは明らかに違うわけだ。
単純に面白いだけじゃダメなんだよね

一般読者が気にしないところが重要な判断材料だったりする。
でもさ、実際お金を払ってその本


もうさ、一般読者が選ぶ文学賞があってもいいんじゃないの

投票数が多いのが大賞です、みたいなさ。
裁判員制度みたいに一般読者を審査に参加させるとかさ。
だって一般読者と温度差が大きいから出版不況だとかになってる訳でしょ?
活字離れだなんて言ってるけど、そんなこと無いって

面白いのが出て無いんだって。
その証拠に携帯小説なんか、若い奴らかなり読んでるでしょ!
これから暇を持て余した高齢者が増えていく訳だしさ、マーケットはしっかりあるよ、間違いなく。
大賞が一つだけっていうのも、どうなんだろね?
面白いのが複数あるなら、全部世に出せばいいじゃん

もう読み出したら止まらないようなミステリーに出会ってみたいものだわ。
お願いしますよ、先生方

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL