
ランキング用です。
押してね

どうも景気は良くならないね。
デフレ・スパイラルなんて言われてるけど
ここまで低価格と節約が当たり前になってしまうと
景気が上向いたところで、なかなか元には戻らないだろうな。
株価や為替だって、とにかくアメリカ経済が持ち直さないと
どうにもならない。
ドル買いが低迷してるうちは、円が買われてしまうからね。
日本経済が冷え込んでると言っても
世界は日本の底力を知ってるからな。
特に技術力では世界一なんだもの。
物まねだって馬鹿にしても、技術力があるから
素材を進化させることができるんだもの。
その割に政府は日本の技術を守ろうとしないけどね。
中小の工場に宝は山のように眠ってるのに。
あれを保護しないと、日本の技術は廃れるよ。
もったいない。
技術はあっても経営は苦手って技術者は多いでしょ?
職人てのは総じてそんなものだもの。
技術は学んでも、経営は学んでこないんだから。
当たり前っちゃ、当たり前。
地方自治体レベルでもっと経営指導をした方がいいよ。
経営が軌道に乗れば、税収だって上がるんだしさ。
定年でリタイアした人たちの中に
経営や経済に明るい人もけっこういるでしょ。
そういう人を委託で役所が雇ってさ
派遣すればいいじゃん。
どうしてそういう事を考えないかな??
なまじ公務員は身分保障されちゃってるから
マニュアル至上主義で、動こうとしないよね。
それで税収が少ないなんて嘆いてる。
知恵がないにも程がある。
これからは営業代行業なんてのが商売になるかもよ?
もう自社完結じゃなくて、面倒な部分は外注しちゃう。
これからの会社って、それでいいんじゃない?
定額料金じゃなくて、完全成功報酬制で。
部門が減ればコストも減るし
成功報酬制なら、売り上げが上がってからの支払いだから
リスクも少ないでしょ?
請け負う方も力の入り方が違うし。
だれか起業してみたら?
------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------

ランキング用です。
押してね
