流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

そういうことね!

2009-12-24 16:02:23 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね








また体重減った・・・

そんなに食べる量は減ってないんだけどな。

一時夜になると食欲なかった時期があったけど

あの頃にかなり落ちたからねぇ。

その後遺症なんだろうか?



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++



昨日乳ガンの特集をやってたんだけど

あのね、何で数あるガンの中で、乳ガンばかりが

こんなにクローズアップされるのか

何となく分ったような気がする。


まぁ女性特有の(男性も毎年何名か罹患するらしいですが)

病気っていうのも大きいんだけど

それよりも、乳ガン関係の活動をしてる人たちが

どのガンよりも精力的に活動してるというのが大きい!


それに尽きるね。

それも医療関係者じゃなくて

患者さんや一般の支援者が、かなり精力的に活動してる。

もう生き甲斐といっていいほどに。


イメージ的にも、マスコミで取り上げやすいんだろうな。

変な話し、ピンクがイメージカラーというのもあって

ある種の華やかさもあるしね。

そもそも女性が社会活動すると、マスコミは飛びつきやすい。


男だけじゃなくて、乳房というのは”生”の象徴だしな。

子供が生まれて初めて求める物は、おっぱいだもの。

それはやっぱり生きるということの根源にあるものだし

神々しくもある。


人類にとって一番大切なものの一つなんだろうね。

だから失えばかなりのショックを受ける。

その喪失感は男には分らない。

ある程度予想は出来るけどね。


男がおっぱい好きというのはね

もちろん性的な意味もあるんだけど

何て言うか、あれが母であり、女性そのものみたいな部分があって

あれを見たり触れたりすることで、心が安らぐんだよな。


今は徐々にできるだけ切除しない治療が主流になりつつあるようで

やっぱり女性にとって、大切な部分だからという意識が

医療関係者にも大きいんだろうね。

内臓と違ってやはり見える部分だからな

そういう配慮は当然のように出てくるだろうね。


それもやはり早期発見が鍵になっていて

少なくても1年に一度は健診を受けるべきだし

毎日の触診も心がけるべきだと思う。

触診なんて、自宅で手軽にできるんだから

やらない理由はないでしょ?


あのねガンが自分で発見できるんだから

そんないいことはないんだよ!

内臓のガンだとそうはいかないんだから。

毎日触れてると、ちょっとした違和感も感じるようになるだろうし。


しかしあれだね、これだけマスコミに取り上げられて

民間の活動も精力的で、認知度も高いのに

健診率が相変わらず20%台だという意味が分らない。

乳房失ってから泣いたって、遅いんだよ!!


健診料金も内臓のガンに比べれば、かなり安く済みます。

市町村や保険団体の助成金制度もあるしね。

「見つかったら怖い」なんて言ってる場合じゃないよ。

進行したら何十倍も怖いんだから。


そこをもっと真剣に考えた方がいいと思うな。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね