流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

裁判は終わったけれど・・・

2011-11-23 16:31:58 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!




北海道は雪も降ってすっかり冬到来ですけど

風邪なんか引いてませんか?

空気も乾燥してるから、朝喉の痛みで起きることがあるね。

あれ何とかならないだろうか?




オウムのサリン関連事件に関する判決が、ようやく出揃ったね。

これで坂本弁護士一家殺害事件から地下鉄サリン事件まで続いた

オウムの事件は法的には終結を見せた。

長かったなぁーってのが本音だね。


大震災が起こった年に終結したっていうのも

なんか感慨深いものがあるね。

どちらも多くの人命が失われたんだけど、内容がまったく違う。

片や天災、片や殺人だもの。


残された人たちの心情は全く違うよね。

津波が相手じゃ、海に怒っても仕方ないし。

ある程度精神的な決着は付けやすいだろうけど

バイオテロで殺されたんじゃ、諦めきれないだろうな。


法的な罰則が決定したところで、遺族は何も変わらないよね。

家族が戻ってくるわけじゃないし、悲しみは終わらない。

サリンの後遺症に苦しんでる人も多いしさ。

事件終結したところで、まだまだ終わってはいないな。


そもそも教団は名前を変えて活動してるからね。

驚いたことに信者は増えてるらしいし。

サリン事件を知らない世代が・・・なんて報道してたけど

それはあなたたちマスコミの責任だろ!と言いたい。


あんな事件を起こした組織が、残ってることに驚くね。

日本の法律はどうなってるのか、疑問がある。

暴力団を締め付けるのもいいけど、片手落ちの感はあるな。

権利を認めるのもいいけど、限度があるよね。


これで死刑も確定したんだけど、執行されるのかねぇ・・・?

それが一番の疑問だよね。

そもそも法務大臣が”死刑反対”なんて口にする国だからね。

民主党政権になってからは、特にその傾向が強い。


なんか「やっと裁判終わったのか・・・」程度の感慨しかないな。

法的な手続きが終わっただけだもの。

苦しんでる人は、何も変わらないよ。

空しいね。

















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------