goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

NAOTO "Reversible" 2009 -Concert side-

2009-09-22 23:53:25 | まち歩き

Dsc00013  昨年9月に続いて、バイオリンのNAOTOのコンサートを見に行ってきました。
 場所は四谷の紀尾井ホール。昨年のBunkamuraオーチャードホール同様、この会場も初めてでした。四谷駅自体も降りたのは初めてだなあ。上智大学の横を抜けて会場に到着しました。
 ホールの向かいにホテルニューオータニがありました。開場までの間、通りを過ぎる車を見物していたのですが、タクシー以外は高級車と外車しか通りませんでした。ベンツ、BMWが多くて、しかも最新型がほとんど。。。プジョーやJEEP、ボルボ、レクサスLSも通りましたねえ。国産コンパクトが来たかと思ったら、外交官ナンバーでした。けっきょく黄色ナンバーは1台も・・・(笑)。

■Data
・日時:09年9月22日(火)14:30開場、15:00開演、17:50閉演
・開場:紀尾井ホール 800席満席(9割女性でした)
・出演:Naoto(Vl.)、清塚信也(p)、啼鵬(Bandneon)、バイオリン8名、ビオラ2名、チェロ2名、コントラバス1名

■Program
 A.ビバルディ:協奏曲第8番イ短調Op.3『調和の霊感』
 J.S.バッハ:カンタータNo.147『主よ、人の望みよ喜びよ』
 F.P.シューベルト:エレンの歌第3番『アヴェ・マリア』Op.52-6
 L.V.ベートーベン:ピアノソナタ第8番ハ短調『悲愴』第2楽章アダージョ・カンタービレ
 P.L.チャイコフスキー:弦楽セレナーデハ長調第1楽章Op.48
   ~休憩~
 expectation
 Spagemogettie
 恵織の誇り
 Tree of HONOR
 黄昏のワルツ
 リベルタンゴ
 Memories
 for you...
 Sanctuary

 休憩をはさんでクラシックとオリジナルの両方を聞ける「お得」なプログラムでした。出演者は東京芸大出身の人が12人もいました。今回はPA一切なしで、すべて生音での弦楽合奏でした。次はノリノリのライブへ行きたいですね。

コメント