t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

三現主義ができないなりに…

2020-04-12 15:16:13 | 仕事関係のこと
現時点では出勤して仕事をしていますが、出張などは自粛の状況です。

先週、異動による着任者の研修を依頼されました。
着任者本人は在宅勤務対象者であるため、対面ではなくSkypeで研修をしてください、との依頼でした。
(これも、なかなかの無茶ぶりなのですが。(笑))
研修自体は、本人の理解度の高さもあって無事に終了。Skype越しの声からは、研修内容には満足してもらえたようすでした(と判断することにします)。

さて、そのように行動に制限がある状況のなか、「三現主義(※)」を貫けないジレンマにあう場面が出てきています。
「三現主義」が私の仕事の大原則ですので、これに代わる手段を考えるのはひと苦労です。

※三現主義・・・①現場(必ず現場に足を運び)、②現物(必ず現物を手に取り)、③現実(現実を自分の目で見て確認する)

先週の後半、不具合の原因調査の仕事が舞い込みましたが、現場に駆け付けるわけにはいかない状況でした。
さいわいにも、新旧の製品をすぐに手元に揃えることができることに気づきました。
酷似している新旧の製品の変化点をよく観察して、注目すべき違いが2点あることを見つけられました。

不具合に関与している可能性は高いですが確定的なことを言えないのが残念。
ですが、この状況下で前に進むためには知恵が必要であることを実感したできごとでした。
コメント

仕事持ち出し用バッグの更新

2020-04-12 14:54:25 | 仕事関係のこと
仕事では、以下の3つをバランスよくこなすようにしています。
 (1) 事務所でのデスクワーク
 (2) 大小の会議・打合せ
 (3) 出張も含めた現場確認や作業

(2)と(3)のときは、持ち場を離れますので、必要な道具類を持ち出すことになります。
ノートPCと周辺機器、業務ノート、手帳、筆記具・測定器具・工具などを、必要に応じて取捨選択して…という具合です。

約3年半使用したトートバッグがぼろぼろになってしまったので、新調しました。
サンキさんでコスパに優れたものを見つけることができました。
ポイントは肩掛けにできることでして、それにより両手を使えることです。



このバッグは出張の際にも手荷物のなかに入れています。
訪問先であっても、自社・自工場と同じように活動できるようにしています。
コメント

ひかり電話からIP電話への移行を計画中

2020-04-12 13:02:59 | デジタル・インターネット
自宅の固定電話の契約見直しを計画しています。
現在のひかり電話から、IP電話に移行する方向です。
固定電話はほとんど使用していなくって、通話はケータイばかりです。
取引先へのTEL.番号の登録も、最近はケータイにしています。

ひかり電話では所在地に合わせた市外局番を充ててもらっていますが、IP電話では050番号になります。
また、引っ越しが生じた場合でも、050番号は継続になります。



IP電話ではVoIPアダプターが必要なので調達しました。
実はこのデバイスはかつて自前で持っていたのですが、数年前に処分してしまいました。
あらためて必要と判断して、もういちど入手しました。

関係先へのTEL.番号変更をお知らせして、IP電話に一本化する予定です。
コメント

休眠のキーボード・アンプを音楽再生用に再セッティング

2020-04-12 12:08:28 | 音楽・楽器
自室のサウンド環境を向上させたくって、眠っていた機材を出してセッティングしてみました。
…といっても大げさなことはしていなくって、キーボード・アンプ(Roland KC-100)を押し入れから出して、デバイス(iPhoneやiPad)とつないだだけです。
このアンプを買ってから、たぶん20年ぐらい経つんじゃないかなあ。
通電したところ、問題なく動作してくれました。



このようなご時世ですから、自宅で快適に過ごせることがたいせつですよね。
戸建てなので音や振動の伝達は気にする必要はないし、さいわいにも、隣り近所さんには乳幼児もいないので、必要以上に神経質になる必要はないはず。

楽器用アンプなので、もともとはスタジオなどで使うものですからパワーはじゅうぶん!
かなりゲインを絞って鳴らしていますが、パワフルかつバランスよく鳴ってくれています。
コメント

お気に入りのヒット曲集CD作成 (2020年4月)

2020-04-12 11:50:11 | 音楽・楽器
2回に分けてCDをレンタルしてきて、1枚のCDに収録しました。
運転中、自室での作業中、お風呂などで聞き込みます。



<収録した曲/アーティスト>
 Pretender/Official髭男dism
 宿命/Official髭男dism
 I LOVE.../Official髭男dism
 パプリカ/Foorin'
 RECIPE/山下達郎
 未完成/家入レオ
 Imitation Rain/SixTONES
 D.D./Snow Man
 光の気配/KinKi Kids
 埼玉県のうた/はなわ
 KiND PEOPLE/BiSH
 STAYIN' ALIVE/JUJU
 あなたがいることで/Uru
 どろん/King Gnu
 紅蓮華/LiSA
 ソンナコトナイヨ/日向坂46
 こんなに好きになっちゃっていいの?/日向坂46

▼Official髭男dismは、今回初めて収録しました。歌声もサウンドも個性がありレベルも高くって、さすが!
 ① Pretender:映画「コンフィデンスマンJP」主題歌
 ② 宿命:2019 ABC 夏の高校野球応援ソング/『熱闘甲子園』テーマソング
 ③ I LOVE...:ドラマ「恋はつづくよどこまでも」主題歌
▼パプリカ/Foorin':2019年レコード大賞受賞曲
▼RECIPE/山下達郎:ドラマ「グランメゾン東京」主題歌
▼未完成/家入レオ:ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(Season.4)」主題歌
▼埼玉県のうた/はなわ:映画「翔んで埼玉」主題歌
▼STAYIN' ALIVE/JUJU:ドラマ「トップナイフ -天才脳外科医の条件-」主題歌
▼あなたがいることで/Uru:ドラマ「テセウスの船」主題歌
▼どろん/King Gnu:映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」主題歌
 King Gnuのメンバーって、東京芸大の関係者らしいですな。。。
▼紅蓮華/LiSA:テレビアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ
 私自身は「鬼滅の刃」自体は、ぜんぜん把握していません…。
コメント