ヴィッツ号がそれなりに距離と車齢を重ねて、消耗品の傷みが出てしまいました。
屋根についているルーフモールが傷んでしまいました。
部品交換のことを調べてみたところ自分でできそうでしたので、部品を調達して、交換作業を行いました。
【部品番号】75551-52130 (左右共通)
【部品名称】 MOULDING, ROOF DRIP (ルーフドリップモール)
【必要数量】 2個
【必要工具】 なし。
【作業方法】 車体の後部側からはめていくのが○
注意点は特にありませんが、ゴムと金属の複合品の廃棄物が出ます。
ゴムと金属を分別したうえで、それぞれのゴミ回収で出しました。
▼交換前後の状態 (こんなに傷むまで放置してはいけないよねえ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1dd3294d5fa75b9026e9241c00283dee.jpg)
▼調達した部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/bdd2b7b0fd017580a026b1434bc99d12.jpg)
屋根についているルーフモールが傷んでしまいました。
部品交換のことを調べてみたところ自分でできそうでしたので、部品を調達して、交換作業を行いました。
【部品番号】75551-52130 (左右共通)
【部品名称】 MOULDING, ROOF DRIP (ルーフドリップモール)
【必要数量】 2個
【必要工具】 なし。
【作業方法】 車体の後部側からはめていくのが○
注意点は特にありませんが、ゴムと金属の複合品の廃棄物が出ます。
ゴムと金属を分別したうえで、それぞれのゴミ回収で出しました。
▼交換前後の状態 (こんなに傷むまで放置してはいけないよねえ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/1dd3294d5fa75b9026e9241c00283dee.jpg)
▼調達した部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/bdd2b7b0fd017580a026b1434bc99d12.jpg)