安曇野市にあるお菓子やさん、あづみ野菓子工房 彩香。
このお店では、大寒の日に産まれた大寒たまごだけを使った『限定バウムクーヘン』を販売しています。
小寒から節分までの間の寒中に生まれた卵は滋養分が多く、これを食べると1年間無病息災で過ごせると言われているそうです。
そんな寒中の中、一番寒いとされる『大寒』に生まれた卵だけを使うという贅沢!
限定2000個でシリアルナンバー付き。
原材料も安心です。
・純国産鶏(ごとうもみじ)の平飼い卵
(会田共同養鶏組合)
・小麦粉(柄木田製粉)
・アカシアの蜂蜜(信州蜂蜜本舗)
添加物などは使われる事なく作られているのも良いですよね。
今日注文しておいたバウムクーヘンが届きました。

早速午後のおやつに戴きました。

食感はふわっとしています。
生地自体は甘さ控えめですが、外側には蜂蜜の甘さが集中しています。
外側だけ食べると甘すぎて辛いです。
が、全体を一緒に食べると甘味は程良くなって、甘さが変に残ったりしません。
美味しいです!
2箱買いました。
今週は大寒バウムクーヘンを楽しみたいと思います。
彩香のHPを見たら、今年分は完売になっていました。
このお店では、大寒の日に産まれた大寒たまごだけを使った『限定バウムクーヘン』を販売しています。
小寒から節分までの間の寒中に生まれた卵は滋養分が多く、これを食べると1年間無病息災で過ごせると言われているそうです。
そんな寒中の中、一番寒いとされる『大寒』に生まれた卵だけを使うという贅沢!
限定2000個でシリアルナンバー付き。
原材料も安心です。
・純国産鶏(ごとうもみじ)の平飼い卵
(会田共同養鶏組合)
・小麦粉(柄木田製粉)
・アカシアの蜂蜜(信州蜂蜜本舗)
添加物などは使われる事なく作られているのも良いですよね。
今日注文しておいたバウムクーヘンが届きました。

早速午後のおやつに戴きました。

食感はふわっとしています。
生地自体は甘さ控えめですが、外側には蜂蜜の甘さが集中しています。
外側だけ食べると甘すぎて辛いです。
が、全体を一緒に食べると甘味は程良くなって、甘さが変に残ったりしません。
美味しいです!
2箱買いました。
今週は大寒バウムクーヘンを楽しみたいと思います。
彩香のHPを見たら、今年分は完売になっていました。
