初めてLoTWで申請していたDXCCのアワードが到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/8e2312ce344cc713aa6904683b9a5b84.jpg)
いつもの筒なんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/151064e59b4f3c912a0a7427b0a09694.jpg)
Sweden…?
郵便のマークも確かにスウェーデンです。
USAからじゃないの??
まあ、何はともあれ、DXCCアワードが到着しました。
12mと10mが完成です。
アワードの発行日は「December 7, 2016」になっています。
LoTWの申請日です。
約1ヶ月かかった事になりますね。
LoTWのHPにあるView Award Credit Matrix (DXCC Award Credit Report)には、未だ反映されていませんが…。
まぁ、そのうち反映されるでしょう。
LoTWで申請しながら、並行してカード回収というのもありか、思いました。
QSLカードでしかDXCC申請出来ない局のものもあるので、やっぱり Online DXCCの申請も不可欠でしょうね。
(既に数局該当するものがあったりして。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/8e2312ce344cc713aa6904683b9a5b84.jpg)
いつもの筒なんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/151064e59b4f3c912a0a7427b0a09694.jpg)
Sweden…?
郵便のマークも確かにスウェーデンです。
USAからじゃないの??
まあ、何はともあれ、DXCCアワードが到着しました。
12mと10mが完成です。
アワードの発行日は「December 7, 2016」になっています。
LoTWの申請日です。
約1ヶ月かかった事になりますね。
LoTWのHPにあるView Award Credit Matrix (DXCC Award Credit Report)には、未だ反映されていませんが…。
まぁ、そのうち反映されるでしょう。
LoTWで申請しながら、並行してカード回収というのもありか、思いました。
QSLカードでしかDXCC申請出来ない局のものもあるので、やっぱり Online DXCCの申請も不可欠でしょうね。
(既に数局該当するものがあったりして。)