ここのところ、FT8でP4、PJ4、PJ5が見えています。
P4…Aruba
PJ4…Bonaire
PJ5…St Maarten, Saba, St Eus
PJ5はATNOなので、周波数に関係なく何とかしたいところですが、3.5MHzと7MHzで見えているので、ここは3.5MHzで何とかなるならどこでもQSO出来れば嬉しいな、と思いつつ呼び回るも、なかなか拾ってもらえず…。
今日も3.5MHz/FT8でPJ4/NE9Uが見えていたので、ひたすら粘ってみました。夕飯のお呼びがかかってからも暫し粘っていると、「R-21」のリターンがありました。
こちらからは「-13」のレポートなので、弱いながらも拾ってもらえたのが分かります。
QSLはH/C宛て請求のようなので、ペディが終了したらぼちぼちと請求しようかな。
Google Map
P4…Aruba
PJ4…Bonaire
PJ5…St Maarten, Saba, St Eus
PJ5はATNOなので、周波数に関係なく何とかしたいところですが、3.5MHzと7MHzで見えているので、ここは3.5MHzで何とかなるならどこでもQSO出来れば嬉しいな、と思いつつ呼び回るも、なかなか拾ってもらえず…。
今日も3.5MHz/FT8でPJ4/NE9Uが見えていたので、ひたすら粘ってみました。夕飯のお呼びがかかってからも暫し粘っていると、「R-21」のリターンがありました。
こちらからは「-13」のレポートなので、弱いながらも拾ってもらえたのが分かります。
QSLはH/C宛て請求のようなので、ペディが終了したらぼちぼちと請求しようかな。

Bonaireは、カリブ海ベネズエラ沖にあるオランダ領の島です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます