私のアマチュア無線局免許状は、多くの旧スプリアス基準の無線機があります。
上:FT-991M(1.9~430MHz,50w)
変更申請で追加・置替したものも多いので、それらは新スプリアス基準の保証が受けられており、このまま使い続けられるのですが、以前から免許されていた無線機は、あらためてスプリアス確認保証を受けないといけません。
これまで放っておいたのですが、流石にそろそろ手続きしないときけないと思い、書類を作成。
申し込みしてきました。
TS-180V
FT-73
C701
TS-680D
TR-50 + VB-50
IC-551
昭和50年代~平成初期の無線機ばかりです。
でも現役なんですよ。
大事に使い続けたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/601df28f71a4359f30a710a80b71b3fe.jpg?1582896489)
下:TS-680D(1.9~50MHz,25w)
今の無線機は小さくなっても性能はあがってる。
お値段も…トータルではリーズナブルかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます