長野市には動物園が2つあります。
② 長野市 城山動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/be0b8b166b14de5ed1ddf6f0800a0262.jpg?1630251218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/913076e76ef95bf7a0b0aff3e8bd9730.jpg?1630249769)
開園60周年の表示は控えめに掲示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/22b669fe840aaec336ca8a08ed8040cb.jpg?1630250239)
シュン(オス、16才)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/0079f5754a8e5fab8e805c83d15a197f.jpg?1630250361)
餌やりの時に、ちょっとした芸を披露してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/f42c2ccdffac5247bcf4beb2a1a7cd35.jpg?1630250349)
ドレミ(メス、2才)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/f97c71d0ed6967346e88e9788faa1ec7.jpg?1630250424)
フンボルトペンギン
動物園は、正面から手前、モノレールがあるところまでは平坦なんですが、それよりも奥は結構な坂になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/7b64b4f78fb3c01ba235ab3bed34820e.jpg?1630250688)
アシカのぬいぐるみは、忘れないように行って早々に売店で受け取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/4e80b4b1db9183c7d4a82d7c03c15b9f.jpg?1630250767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/721458ff3ce0bf1fe24e6865a9292130.jpg?1630250767)
ぬいぐるみの購入特典ということで、コットンバッグを戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/d5c21b81ff1c01fd42f237d36e84865f.jpg?1630250980)
久しぶりの動物園。
そのうち子供の頃から身近だったのが城山動物園です。
今年、その城山動物園が開園60周年を迎えました。
開園60周年を記念して、同じ長野市にある長野パルセイロというサッカーチームとのコラボで記念ユニフォームを着たアシカのぬいぐるみが販売されました。
たしか予約販売だったと思いますが、予約していたんですね。
数日前に入荷メールが届いて思い出しました。
ということで、久~しぶりの城山動物園に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/be0b8b166b14de5ed1ddf6f0800a0262.jpg?1630251218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/913076e76ef95bf7a0b0aff3e8bd9730.jpg?1630249769)
開園60周年の表示は控えめに掲示されていました。
昔から無料の動物園なので、チケット売り場や受付などはありませんが、コロナ禍の折、消毒用アルコールなどが用意されていて、入場口が狭められておりました。
入ってすぐ、アシカプールがあります。
昔からアシカが城山動物園の目玉、中心です。
昔は熊とかもいたと記憶しているのですが、確か飼育員さんが熊に襲われて亡くなってこら、猛獣はいなくなったような…。
ということで、色んな動物を心行くまで楽しみたいという方にはお勧めできませんが、身近な小さな動物園ということで、私は大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/22b669fe840aaec336ca8a08ed8040cb.jpg?1630250239)
シュン(オス、16才)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/0079f5754a8e5fab8e805c83d15a197f.jpg?1630250361)
餌やりの時に、ちょっとした芸を披露してくれていました。
昔はこんなことしてなかったので、進歩したんですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/f42c2ccdffac5247bcf4beb2a1a7cd35.jpg?1630250349)
ドレミ(メス、2才)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/57/f97c71d0ed6967346e88e9788faa1ec7.jpg?1630250424)
フンボルトペンギン
動物園は、正面から手前、モノレールがあるところまでは平坦なんですが、それよりも奥は結構な坂になっています。
ペンギンを見に行くのも坂道往復…。
まあ、これも運動がてらの楽しみということで(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/72/7b64b4f78fb3c01ba235ab3bed34820e.jpg?1630250688)
アシカのぬいぐるみは、忘れないように行って早々に売店で受け取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/4e80b4b1db9183c7d4a82d7c03c15b9f.jpg?1630250767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/721458ff3ce0bf1fe24e6865a9292130.jpg?1630250767)
ぬいぐるみの購入特典ということで、コットンバッグを戴きました。
城山動物園60周年記念コットンバッグです。
非売品みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/d5c21b81ff1c01fd42f237d36e84865f.jpg?1630250980)
久しぶりの動物園。
疲れたけれど楽しかったです。
いい運動にもなったし。
運動がてらに定期的に行けば良いかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます