社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

心の断捨離

2019年07月12日 20時55分43秒 | うつ病
どうしても納得できないこと。

どうしても忘れられないこと。

理不尽で心に残って、普段は奥の方に仕舞われているのに、ことある毎に突然登場して、心をかき乱すこと。

忘れたくても消えることのない、消えてくれないこと。

思い出しても、損はしても全く得はしない。

どうしたら良いんでしょう…。


断捨離


終活もいずれ必要になり、その時は身の回りの「断捨離」をしないといけません。

心の断捨離

出来ないかな…?

脳梗塞で入院したとき、妙に悟っている自分がいました。

その時の心持ちを思い出せないかな?

思い出せたら、心の断捨離に繋がるものが見えてくるかも。

一日のおわりに、日課にしてみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る前に母と散歩

2019年07月10日 18時18分21秒 | 自宅療養
母を連れて散歩に行ってきました。

私は二本杖で。
母はシルバーカーで。

広い歩道をゆっくりと歩いてきました。

天気は怪しいかな…。
雲は離れていっていそう。



と思っていたら、途中、スマホが鳴ったので見てみると、「雨」のメッセージが。



離れていったと思っていた雨雲はこちらに近づいて来ているではないですか!



急ぎようもないので、安全に気をつけて家まで戻りました。

僅かな散歩でしたが、やっぱり気持ちいいですね。

両親も「これから歩こうと思う」と言っているので、散歩の時には連れて行こうかと思います。


が見えました。


紫陽花①


紫陽花②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足が痛い

2019年07月09日 13時19分42秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

体調は普通なんですが、左足が痛いです。

膝、膝の裏、脹ら脛、スネ、足首。

浮腫もあるし、痛みが常駐しています。

温めると緩和するんですが、浮腫は変わらず…。

デイサービスでの運動はひと通りやりますが、痛みと付き合いながら、です。

浮腫がない状態だと、きっと痛みも無いか軽減されている状態なのかな、と思いますが、これからもお付き合いが続くんだろうなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AZ-1の足まわりをリフレッシュ

2019年07月09日 00時33分00秒 | 
ここ数年、AZ-1のサスペンションのへたりが気になっていましたが、いい加減何とかしたいと思い、いつもお世話になっているマツダ・ディーラーの整備士さんに相談。

スプリングとショックアブソーバーを交換してみることにしました。

マツダ純正部品では、ショックアブソーバーは1本約3万円とお高いので、KYBのNEW SR SPECIALを採用する事にしました。

一方、スプリングは、社外品は車高調ばかりしか見あたらず、純正タイプを見つけることは出来なかったのですが、「マツダ純正部品にまだ1台分在庫がある」ということで、マツダ純正部品を使うことにしました。

スプリングは、1本約9,000円でした。

その他、サスペンション周りの部品は、まだマツダ純正部品で揃うとのことだったので、端から交換することに。

かくして、マツダ・ディーラーへ6月2日に入庫。

過日、アライメントもとって完了となりました。

サスペンションが新しくなったAZ-1は、車高がちょっと高くなったようです。
タイヤハウスとタイヤ上面の隙間がわずかに広くなった感じです。
それだけ、前のサスペンションがへたっていたんでしょうか。

実際に走ってみての感想ですが、道路の段差を拾ったときの突き上げ感が和らぎました。

それ以前に、車に乗り降りするときに、車がふらつかなくなりました。
今まではふらついてたんです。

まだまだ十分に乗ってみていませんが、サスペンション交換は成功した感じです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新と乃が美の食パン

2019年07月08日 15時41分57秒 | 日記
奥さんの運転免許証の更新に北信運転免許センターに行ってきました。
午前中よりほ午後の方が空いているようですが、それでも人の動きが慌ただしかったです。
奥さんは、ビデオ15分、お話15分の講習を受けるだけでしたので、その間私はエアコンの効いた待合室で呆けておりました。

運転免許証の更新が済んでから、帰り道沿いに「乃が美」があるので食パンを買いに寄りました。
到着したのは15:05。焼き上がりは15:30で、待っている人は9人。
そそくさと列に列んでいたら、4倍以上の列に成長しました。
平日でも結構並ぶんだね~。

買った食パンは、レギュラー4本、ハーフ1本。

大半は母が食します。

「生」っていうけど、かる~くトーストしても美味で好きてす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする