10年に一回は家の外壁を塗装しなおすと良いと言われています。
我が家は21年目でまあまあ綺麗と思いますが。
2回目の外壁の塗装を思い切ってする事にしました。
そして今外はこの状態です。
問題は外壁の色でした。
今までは濃い緑青の結構派手な色です。
この家の主の夫は普通の家の色ベージュにしたいと。
でも前の家2件がベージュ系に塗りなおしたばかりで、同じ色はね
この辺りは30年ぐらいの新しい住宅地なので、カラフルな色の家が多いです。
夫婦でこの辺りの家で素敵な外壁の色はないかと見て周りました。
でもなかなかこれはと言う色の家がなくて。
ちょっと遠くから自分の家が見えたので見ると
青色の外壁の家が少ないので、遠くからも良く自分の家が分かりました。
濃い灰色の瓦屋根と、窓枠らが白色なので、案外また青色でも良いかなと言う事になりました。
そしてやっとちょっと落ち着いた薄青色で決まりました。
塗った色を見ると、素敵な色でしたが、覆いが取れないと分かりません。
他の工事もあり、色々な職人さんが入っています。
夫が退職して家にいるので、良かったとおもいました。
家の工事を結構まめに見て回って、気がついたところをチェックしたり。
夫が見て回るので職人さんも一生懸命やらざる得ないかなと思いました。
この1週間家を締め切って、
カーテンをすると家の中は暗くなるし、
しないと職人さが見えるし。
あと少しです。