夫婦での生活はやはり身体を動かす事が少ないのんびりした毎日と思いました。
子供の家でのお手伝いは孫もいたので、夜11時に布団に入ると朝までバタンキュウで熟睡でした。
さらに新緑と花が綺麗で、時間のある時は買い物の近辺を見て回ったので、歩数もたくさんになっていました。
ツツジが本当にあちこち満開に奇麗に咲いています。
大きな木のピンクの花を所々で見ました。人気の花の木かな?
桐の花ににています。
東京は美味しいパンやさんもたくさんあるようです。
ベーグルパンで有名なポム・ド・テール 傍のえんコツ堂
図書館にも行きました。
その前には孫がお気に入りの大きな木がある公園が。
そしてもう一つ、大きな木が記念になっている小さな公園がありました。
大きな木
東京のちょっと郊外はまだ緑が多いようで住むには良い所です。
児童館はあらゆる玩具がたくさんあって驚きました。
孫はひたすらその玩具で遊び続けています。
線路や電車や、その電車の車庫もあり私もやりたくなりました。
少し大きな子用の小さな体育館も奥の部屋にありました。
児童館の傍に小さな空き地がありちょっと遊ぶに良い風になっています。
あちこちの空き地がこういう風になっているのかな?
子供だけでなくて大人も木の下で読書かな。
子供の日なおでお風呂に入れるように菖蒲も買いました。