goo blog サービス終了のお知らせ 

☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

細い道を探検と、思い出のドリームランド

2020年05月25日 | Weblog

車で20分ぐらいで行ける境川流域を歩こうと思って駐車場に行くと開いてませんでした。
前回4月2日にブログに載せた天王森泉公園へサイクリングした時は、この駐車場が車で一杯でしたのに、残念。
せっかくここまで来たので傍にある俣野公園に行くと大きな駐車場があり停めて歩く事ができました。
車を止めて丁度歩いている人がこの道を行くと先ほどの境川流域に行けますよと、言われ歩いて細道を下りました。
  
地図が無かったので、境川流域までの距離が分からないので車を止めた俣野公園を歩く事に変更しました。
くだりの道を途中でやめて違う道でまた上に登る事にしました。
我々の全く知らない場所なので、この細い道を登って大丈夫かなと思いつつ登りました。
横に細い涌水が流れるぐらいの小さな小川があり、その水の流れの音がすごくきれいでした。
  
意外と簡単に上の春日神社の横に到着です。
手水舎が鹿です。
神社でお参りした後、横を見ると鹿さんが何匹がいて子供達が鹿せんべいを上げていました。
春日神社1964年ドリームランド横浜が開設されるに当り、
開発の神殖産興業、安産の守護を仰がれる奈良の春日大社の御分霊を勧請し、奉斎された神社でした。
しかし2002年に横浜ドリームランドは閉園し、跡地は俣野公園や横浜薬科大になっています。
私が子供の頃、京都のおばあちゃん宅に行くと、時々奈良のドリームランドへも行きました。
帰りに奈良で鹿せんべいを上げた事を覚えています。
この横浜で鹿鹿せんべいドリームランド跡地に会うとはビックリです。
我々の子供の頃の、60年昔のドリームランドは今のデズニーランドみたいな所だったと思います。
この歳になって、60年前に奈良の鹿さんにあげた鹿せんべいに会うとは。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする