☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

横浜スタジアムのチューリップ🌷・・霧笛楼カフェ・ネクストドア

2022年04月11日 | Weblog

横浜スタジアムがある横浜公園では、今年は16万本のチューリップが咲いています。
34年前横浜転勤で来た時に、このチューリップを見て大感動しました。
でも春は忙しくてこのチューリップを見に行ったのは数回だと思います。
久しぶりのチューリップの群団は、横浜に似合うなと思います。
横浜公園の端にある日本庭園をバックに取ると、和風チューリップに見えます。
色々なチューリップが種類毎、色別に1列に並んで良いですね。

しかし色々な色と種類がミックスで植えてあるチューリップ群団がありました。 
丁度満開で大きく花が開いて、とても華やかで楽しそうで良いです。


この公園から海までの日本大通り沿いの歩道はチューリップや色々な花が咲いてお洒落な感じです。
34年目で初めて日本大通りも花でおおわれている事を知りました。
みんな喫茶店でコーヒーを買い、外で飲みながら花を見ています。 我々も。

子供家族と元町まで歩いて霧笛楼の隣のカフェ・ネクストドアでカレーとケーキを食べました。
ここのランチはカレーが2種類だけのようでした。
このカレーは見た感じも、食べた食感も違っていて珍しくて良かったです。

   
横濱フランスカレーライスの周りにじゃがいもポタージュスープで、カップにカレーを回しかけて食べます。
霧笛楼オリジナルフレンチカレー。フランスのエスプリを利かせたシェフの自信作だそうです。
霧笛楼チキンカレー雑炊風国産親鳥のコクと旨味、香味野菜と和食の出汁を隠し味の日本人好みのカレーです。
トロトロの半熟卵をよく混ぜ合わせ、雑炊のようにして食べるそうです。
今日は沢山歩いたので、ケーキとコーヒーのセットも食べました。

子供世代は赤ん坊のおしめを替える場所も元町に在る事を把握していて、
トイレのマークが付いたエレベーターを上がって2階で下りると、そこにそういう綺麗な場所がありビックリしました。
あまり元町はこないけど、買い物客用にそういう施設がある事を知りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする