お正月が終わって近くの神社の破魔矢が売り切れていたので、
久々に鎌倉宮の破魔矢を買いに大塔の宮までバスで行きました。
鎌倉宮の破魔矢には獅子が付いていて可愛いです。昔はこの破魔矢が好きで買いに行きました。
鎌倉宮は明治維新の後に後醍醐天皇皇子で大塔の宮の護良親王を祭神として作られたそうでう。新しいです。
護良親王は元弘の乱で鎌倉幕府を打倒する功績を挙げ、建武の新政では征夷大将軍に補任。
しかし父醍醐天皇や足利尊氏等とすれ違い鎌倉に幽閉され殺害されたそうです。

昨年末に建長寺から天園へ出て、天園から写真の横の地蔵様の細い道まで降りて目的の紅葉が綺麗な覚園寺に行く予定でした。
しかし地蔵様から200mの道が、疲れはていて行くのをあきらめて帰りました。
今日2025年鎌倉宮へ行くために大塔の宮のバス停まで来たので、昨年行けなかったそばの覚園寺にも行きました。
大塔の宮バス停から500m歩いてお地蔵様まで行き、さらに200mの歩くと右端の写真の覚園寺に着きました。
500円の拝観料を払い、そこより先は撮影や写生禁止で「祈りをささげる空間」となっています。
鎌倉宮の破魔矢には獅子が付いていて可愛いです。昔はこの破魔矢が好きで買いに行きました。
鎌倉宮は明治維新の後に後醍醐天皇皇子で大塔の宮の護良親王を祭神として作られたそうでう。新しいです。
護良親王は元弘の乱で鎌倉幕府を打倒する功績を挙げ、建武の新政では征夷大将軍に補任。
しかし父醍醐天皇や足利尊氏等とすれ違い鎌倉に幽閉され殺害されたそうです。



昨年末に建長寺から天園へ出て、天園から写真の横の地蔵様の細い道まで降りて目的の紅葉が綺麗な覚園寺に行く予定でした。
しかし地蔵様から200mの道が、疲れはていて行くのをあきらめて帰りました。
今日2025年鎌倉宮へ行くために大塔の宮のバス停まで来たので、昨年行けなかったそばの覚園寺にも行きました。
大塔の宮バス停から500m歩いてお地蔵様まで行き、さらに200mの歩くと右端の写真の覚園寺に着きました。
500円の拝観料を払い、そこより先は撮影や写生禁止で「祈りをささげる空間」となっています。
人は少なく、薬師堂に薬師如来がいて右横に日光菩薩、左横に月光菩薩、
さらにお堂を守護して参拝者に勇気づける、干支の象徴の12神将をゆっくり見れました。
干支の12枚の神将の絵ハガキセットを買いました。写真は今年の巳年の神将です。
富士山は雪で綺麗。
干支の12枚の神将の絵ハガキセットを買いました。写真は今年の巳年の神将です。
富士山は雪で綺麗。



電動自転車で走っていると公園の細い木に花が咲いているのが見えました。
自転車を降りて木に近寄って花を撮りました。何の花かと調べるとウメでした。
小さくて細い木なのに、さらに寒いのに満開です。早く咲くウメでしょうか。
家に帰って庭の梅を見るとまだまだ蕾が固いです。

自転車を降りて木に近寄って花を撮りました。何の花かと調べるとウメでした。
小さくて細い木なのに、さらに寒いのに満開です。早く咲くウメでしょうか。
家に帰って庭の梅を見るとまだまだ蕾が固いです。



前の公園にシロサギと大シロサギとアオサギの3匹が時々来ていています。
今日はどの鳥が来ているかなと池まで見に行きます。
今日はどの鳥が来ているかなと池まで見に行きます。