白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

台風の中温泉旅行・・・2

2018-10-01 18:14:36 | Weblog

 午前4半頃に目覚める。建物に打ち付ける雨音が強いので少しだけ我が家が心配で

台風関係のニュースを見ると被害の多い全国版のニューが中心で白神の様子がわからない。

 心配だが、家が飛んだらまた新しく建てたらよいと思って朝の一番風呂を目指していっ

たら一番に入ることが出来ました。

色々な浴槽があるのですべて入った。この後2回目は

着替えて露天風呂に入ります。

朝の食事前に2回風呂に入ったのでたくさん食べる

準備はできていると思いながら挑戦したが、今回も道

半ばでギブアップ・・・あと20歳ぐらい若ければ食

べれるのにと後悔の念だけです。

南部曲がりや見学

爆笑問題来店した柏屋食堂でラーメンを食べたら

これまた美味しい。

今回の温泉旅行は一人7000円の前売り券を買っていた、

それにしても風呂と食事でこの値段は申し訳ないと思い

ながら帰ってきたが、次回は駐車場に車中泊をして、

食事と風呂だけで格安にお願いしたいと思ういながらも

いくら田舎暮らしの達人としてもその様なことは言えま

せんよね( ^ω^)・・・

帰ってきてすぐに畑の様子を見たら格別の被害もない様

なので一安心。台風の影響で雨は降り続いているが災害に

強いのが白神です。移住したい方がといればぜひご一報。

 


台風の中温泉旅行・・・1

2018-10-01 17:27:01 | Weblog

 台風とは縁のない白神に住んでいますが、最近は頻繁に白神付近を通るようになった。

今回の岩手つなぎ温泉は早くから予約していたので、台風の進路と通過時間をにらめっ

こしながら強行した。

 なぜならつなぎ温泉までは秋田内陸道105号線の阿仁峠があるから大雨になるとト

テモ危険、それに岩手に抜ける国道46号線にも仙岩峠を通ることになるために強風と

雨には心配でしたが、台風が和歌山あたりをうろついているのと10/1には北海道へぬけ

る様なのでその間を上手く走れば安全と思って強行した。

阿仁峠を越える前に道の駅で一休み・・・これから

超えるまでは民家はマッタクない。

お昼はかねてから気になっていたサウンズグット

なるところへ寄って軽食を食べる。

コーヒーなどを飲むには最高の雰囲気のお店でした。

田沢湖湖畔は台風の影響でマッタク湖面が見えない。

無事に仙岩峠も越えたので道の駅で一休み。

 

てづくり村にも寄ったが台風の影響か観光客が少ない。

今日の宿

宿へ到着

温泉は露天風呂と大きな大衆風呂があるが写真は

露天風呂です。

今回の温泉旅行の食事は二食ともバイキングを

希望した。写真のメニュー一部ですがとても食べ切

れない品数にお手上げでした。

ステーキが美味しくてビールを飲みながら食べてい

たら他の料理を食べることが出来なくて残念。

 妻もたらふく食べてお腹に触らないでと言っていたが

豪農夫婦には目の毒の様な品数に大満足の夕食になった。

 風呂は色々な風呂に入って3回入浴したので明日の朝も

一番に入って合計6回の入浴を達成したいと思いながら

就寝に着いた。