約1時間弱遅れて搭乗です 茨城空港は気にならない霧雨でした
決められた滑走路を歩きタラップ!で搭乗
8割くらいの埋まる席は日本人は数名でしょうか
私はギリギリの予約でしたので後ろから3列目
それも昼間でしたので窓側を久し振りに予約しました
ラッキーなことに隣2席はいなくてのんびりと!と思って
離陸間もなく窓の外を眺めていてやはり天候の関係でいつもより揺れます
目をぐっとつぶってたら(揺れ好きではありません)いつもまにかzzz
起こされるとカートを運ぶ男性CAさんが機内食的なものを指して
「え~注文してないですよ」を身振りででも再び中国語で話されて??
もう一人のCAさんがそのCAに話 カートを去って行きました
あれ?周り食べている それも可愛いタイガーエアーのキャラクター
クロロが付いてるお菓子?とジュースも
通路には回収の紙箱が高く積み上げ・・
本来 機内食は購入のダイガーエアーですが遅延のサービスと判断
あ~クロロのお菓子食べたかったな~
さて途中も収納棚の扉がガタンガタン言うほど揺れましたが
台北 桃園国際空港に着く頃には揺れも収まりました
何やら小島も見えますね
建物も見えて到着は19時過ぎです
3時間のフライト 15時出発が16時に(時差1時間です)
空港には休日の娘も迎えに住まいまでバスで1本 簡単に荷物を整理して近くにで夕食です 比較的遅くまで営業している雙連高記で
水餃子と小菜はピータン豆腐と酢漬け野菜 酸辣湯を別けて食べました
2人で500円位でしょうか 水餃子はモチモチで納得の美味しさ
その後は開店直後の半額セールの際は大行列で普段は比較的待つことないドリンク屋milk shopでお土産もテイクアウトして
お馴染みyspの留さんに所へ「帰ってきたよ~」と
シャッター閉めて後もドリンク飲みながらのお喋りでした
いけません~もう1時間もお喋りしてます
娘の翌日は仕事もありますし朝食パンを買ってマンションに戻りました
部屋に戻ってもお喋りなどして夜更かし
はい!そろそろ起こさないと 私も洗濯終わったら出かけますます