Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

台北 2018年7月16日①

2018-07-18 08:32:07 | 日記

台北滞在12日目

 

午前はお稽古ですのでしっかりと朝をいただきます

蒸かしたのは南部の粽 

南部と北部との違いは南部は茹でる 北部は蒸すそうです

椎茸 ピーナッツ 塩卵 ゴロンと豚肉と これまた具だくさん

そしても食べました 程よい甘さで美味しかったです

 

お稽古は本藤先生の元でお茶の教室です

今回は「白茶」について教えていただきます

  

 

貴重で高価な白茶

最後に選んで下さったのは

次回まで少し開いてしまいますので本藤先生のご厚意です

 

ごく自然に製造方法も白茶独自で風味も味も良いので

高価の割に今、人気だそうです

 

白茶の基本を教えて頂いたら先生のお手前を拝見します

 

時間をかけて2煎 3煎・・・と頂く味は軽やかで風味豊かです

 

のちに白茶と合うのはドライフルーツをだしてくださいました

(珍しいスターフルーツも含まれてました)

 

 

次に茶葉を変えて私の実践になります

回を重ねていますのに

なかなか茶器の扱いがいつも初心に戻ってしまうのは困ったものです

 

でも本藤先生に美味しいと言われて良かったです

 

さて用意頂いた白茶の味の違い 茶葉の様子も手で触り

 

 

確かめた所でお喋りにも花が咲いてまたまた長く居すぎまして

(お喋りは講義中もですが 笑)

本当に楽しい時間でした ありがとうございます

また高雄に行っても台北は遠くはありませんので再び教えて頂こう

本藤先生に会いに来たいと思います

 

そして先生オリジナルの鉄観音もお土産に頂きました

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中