Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

台北 2018年7月7日②

2018-07-08 18:38:03 | 日記

華山1914文創園区は日本統治時代の酒工場の跡地を再利用して

その倉庫一つ一つに個性的なショップが展開されます

また映画館もあったりイベントが開催されるなど休日は人で溢れます

 

屋外ではフリーの出店も行われてその一つ 似顔絵を描いてもらいました

素顔!?の初披露です(パチパチ)

 

雨降りの合間には中庭で手品も行われてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは和菓子も販売している倉庫ですが

型を使って自由に版画?が出来たり 

もちろん実際に使われているものではありませんが

こんな使い方も出来るんだな~と思いました

 

Lineスタンプの倉庫も 変身です

  

 

広い倉庫で行われているイベントに入りたかったのですが

あまりの行列で販売だけ覗いて平日に改めることにしました

あいにく傘は1本しかないために

外周りだけ見て降らないうちに帰ることにしました

さてその続きは③でどうぞ


台北 2018年7月7日①

2018-07-08 09:29:59 | 日記

台北滞在3日目

七夕ですね 台北では特に接することなく普通の土曜です

知人が台北に来ており出社前にスタバでモーニングです

 

日本でも朝の時間はほとんど行ったことがないのですか

ここ台北ではモーニングセットの紹介と言うより

このメニューとコーヒいかがですか?のお知らせがありました

 

待ち合わせに時間より早く行って娘はパニーニ抹茶ラテ

私はぶどうパンアイスコーヒーをモーニングを

温めたり焼てくれて美味しく食べました

 

知人と話すこと1時間半 別れてからは林森公園沿いを歩くと

撮影隊や変わった鳥を見つけたのでした

歩いて向かったのは前回も行ったのは土・日開催の

MRT善導寺近くのファーマーズマーケット

この日は旬のを中心のプログラムも組まれてました

 

テント内を回るとひときわ人だかりが

新北市の市長も祭典出席の後まわってました

(グレーのポロシャツに眼鏡をかけた方です)

 

そんな理由で前回よりにぎやかなマーケット 隈なく見て回ります

そして試食してとっても甘いプラムを買いました

すぐに食べるのと数日後のを選択して混ぜてくれました 

一回りしたところで別の飲食スペースのテントに移りました

前回気になったを食べます

ファーマーズマーケットの方が混んでいたので席があったのと

今回は娘と一緒なのでこの大きな魚は食べることが出来たのです

正式名はある様ですがメニューには紅焼台湾鯛と書いてあります

川魚の様でどことなく鰻を食べているようで脂もあります

香味野菜で蒸されて味付けは豆鼓 なかなか二人とも箸が止まりません

さてマーケット裏の公園を通り(バックヤードには大きな冷蔵倉庫が)

 

 

 

 

 

 

 

 

何しろ今年から台北で研修はしていたものの

往復だけでほとんど付近しかわからなく行ってみたい~と

隣の「華山1914文創園区」へ

 

ところがすぐ手前で凄い雨になってしまいました

雨宿りを兼ねてお茶をすることにしました 

ワッフルを焼いてる香りでしょうか?店内はバターの香りが

そして同様に珈琲の豆の香りも漂います雷恩獅珈琲

アイスミルクティカフェオレで一休み

 

ほとんど止みそうになりました

 

目の前の華山1914では行列ができています

ここはイベントスペースがありますから何の行列でしょうか?

Youtuberの蔡阿嘎氏の10周年夏日感謝祭だそうです

(詳しくなくて・・・)

 

では華山1914文創園区の話は②でどうぞ

 


台北 2018年7月6日②

2018-07-08 06:23:30 | 日記

娘がすべての研修を終わらせて待ち合わせたのは「Pick U Love

 

前回開店して早々に入ってお気に入りになった店です

ジャムを含めてすべて手作りです

 

研修お疲れさま~で

まずは・・・メニュー迷うことなくマンゴかき氷で乾杯 笑

 

新メニュースイカスムージーも気になったのですがやはり!パンナコッタ

 

その後一旦マンションに戻りゆっくりしたら

夕食は再び研修終了祝いを兼ねて

近所に開店した鍋&焼肉が同時に楽しめる源本家

 

お勧めの焼肉セット海鮮しゃぶしゃぶを注文

 

テーブルがセットされるまでフリーのドリンクを取りに行きます

 

こちらは新開店1ヶ月位でもありますが店内とてもお洒落で綺麗

そしてしゃぶしゃぶのたれは他はほとんど自分ですが

こちらは作ってきてくれます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並び始めましたよ~

焼肉にはサラダキムチ きくらげの小菜 焼き用の野菜

 

しゃぶしゃぶにはボリュームたっぷりの野菜練り物のセットが

このセットには手作りのミニオムレツに似たものが

 それではメインです

焼肉

 

海鮮しゃぶしゃぶは海老 貝 ホタテ 白身魚

 

それぞれ一人前ですのでその量はには驚きです

これに焼肉にはご飯 しゃぶしゃぶには選択から王子麺

 

デザートとして台湾で美味しいメーカーされているアイスです

この後は突き出たお腹を抱えて・・・お馴染み留さんのお店へ

研修終了のお話と今後の計画のお喋りでまたまた閉店過ぎまでいました


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中