到着しました こちらでOSK日本歌劇団の南座公演を観劇します
演目は陰陽師 闇の貴公子 安倍晴明 創立100周年記念公園 レビュー in Kyotoです
劇場前でお友達と待ち合わせているときに祇園祭の関係で行列に出会いました
京都の街にはすでにお囃子が流れております
さて友人を通してトップスターの楊琳さんにお席をご用意頂き 楊さんのパネルも飾られていると言う事で見に行きました
普段の様子はお優しい顔立ちですね 同時に西陣にちなんだ飾りもありました
怪異ながらも見事な立ち回りと友情 恋も織り交ぜられた陰陽師 ダンスと言えばOSKであるそのダイナミックで圧倒されあっという間の時間でした
終演後は関西組と別れて関東組で食事に行きました
祇園祭のお飾りを見学しながら烏丸御池へ
ここは京都のお洒落なエリアでもあります 人気施設の新風館へ
レストランは時間的にランチの時間には間に合わず併設しているホテル内のメキシコ料理PIOPIKOでバーガーランチを
バーガーはメキシカン 肉厚のビーフパテ メキシカンフライドポテトは梅干しアイオリソース トルティア コブサラダもついてます
選んだドリンクはグア・デ・ハマイカ 内容はハイビスカスティー ラズベリー カカオです
食後は帰宅の利用交通が違うので別れて私は散策しながら河原町方面に歩きました
途中 紹介記事を見たしろはたベーカリーでハード系のパンを買い
京都市役所まで戻りアーケードに 汗を収めたく甘味処に入りました 甘味茶屋 梅園(浅草の梅園とは関係ないそうです)
宇治金時みるくを頼んだつもりが宇治みるくに 後で金時を頼んだがなんか手作り感がなく前から入って見たかっただけに残念な結果
その後は三条の志津やでカルネを買ったりOpaに寄り預かってもらってにもつをささりんどうへ取りに行きました
鴨川を眺めバスで京都駅へ
充分時間が在るので京都駅近くのイオンモールで食事 名物の看板に惹かれて京都の店ハマムラでからしそばを
五目あんかけそばなのですが「よくかき混ぜて下さいね」の言葉でしたが
そのたれにたっぷりのからし!最初の一口でもう鼻に抜ける始末で水との交互はしまった!と思ったのですが
慣れは恐ろしいもので完食しました
そしてT・ジョイ京都で映画を見ました
本当は時間的にちょうど良いかな?程度で選んだ「エルヴィス」でしたがこれが大感動
実写 時にアニメ そして役者が凄い!最後は乗り移ったかのようで本当に素晴らしかったです
確認はしましたが初めて行く乗り場 映画館が明るくなるまで心配でいることが出来ませんでしたが
絶対!また見に行くでしょう 一日の疲れもあり車内では到着までぐっすりと眠ったのでした