7月4日、 (水曜日) 西表島
天気: 晴れ時々雨
気温: 31℃
水温: 29℃
透明度: とっても良好!!
南東の風、波高1,5m
今日もスッキリとした空に、、海も穏やか、、気持良く出港です!

ポイントに着くまで、真っ青な空や海以外にも、、深緑の山々やキレイな砂浜を見ながら楽しんでいただけます。
久しぶりのファンダイブ!!、 ゲストの方は僕の地元静岡県三島市から来てくれたお2人。

嬉しいですね~。
お土産に、たくさんの「うなぎパイ」いただきました!!

海況が良いうちにと、、1本目から外洋のポイント、崎山まで行って来ましたよ。
やっぱり水の青さが違いますねっ!
深い方のソフトコーラル、イソバナの群生にカスミチョウチョウウオがぐっちゃり群れ、、
浅い方ではハードコーラル、どこまでもびっしりと続くモリモリのサンゴ礁に魚の群れ、、
初めて見る光景にゲストの方も驚きと感動で目がまん丸でしたね。

サンゴの枝の隙間を覗き込むと、、

オシャレな色したカスリフサカサゴがたくさん居ます。(写真提供:ゲストOさん)
続いて2本目に地形のポイントへ。。
ちょうど太陽が真上に来る時間帯で、、ドンピシャ!のタイミング。


良いですねぇ~。。 (こちらもゲストOさんのショット。)

こちらもサンゴが元気で、魚もイキイキしています!!
たっぷり癒された後に、更に癒しのポイントにてランチタイム。。
トネリコ特製タコライスとピーチパインでお腹を満たした後に、、

ドーンッッと、干潮に合わせてサンゴと水面と青空!!!
水中でも、まった~り、、溶けちゃうくらい癒されてきましたね。。

ケラマハナダイ、いつ見ても心が安らぎます。。
フタイロハナゴイは、2匹居ましたね。。

アカシマシラヒゲエビ。 クリーニング職人の手をしていますねー。
ゲストのお2人も大満足された様子で、、良かったよかったぁー。

明日は、リクエストにあったちっちゃいもの見に行ってきます! ☆
こうへい
*********************************
>
> 西表ダイビングサービス
> トネリコ
>
> 齊藤 幸平
>
> 〒907-1542
> 沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
>
> TEL 、FAX 0980-85-7053
> (携帯) 090-5109-4701
> mail info@ids-toneriko.com
> HP http://www.ids-toneriko.com/
>
>
> *********************************