5月14日、 (火曜日) 西表島
天気: 晴れたり雨降ったり、、
気温: 27℃
水温: 25,6℃
透明度: ちょい濁り気味。。
北~南西の風、、波高1,5m
皆さまのところでは 気温30℃という夏の暑さのようですねぇ。。

こちら西表島は一足早くに梅雨入りしましたよ。

スコールのようにザーッと雨が降って、パッと晴れて、、の繰り返しです。。
雨が降ったあとは水面近くが濁り気味となりますが、、下まで潜ってしまえば問題なし!

海況は良い日が多いので、透明度の高い外洋に面したポイントにも行けますよ。
さて、 今日は砂地のポイントで今が旬の幼魚達に会いに行ってきましたよー。
まずは地名シリーズ、、、

ナガサキスズメダイの幼魚。
顔の青いライン模様が素敵ですね~。

オキナワハゼ。
ほかにも ちょいと珍しいオキナワハゼ属の1種ー3もいましたよ。

もういっちょ ナガサキスズメダイ。
続いて、、

ハゼ科の1種ー14(ホムラダマシ)の幼魚。
大きさ1センチもないです。。

動きがパタパタと、、可愛いんです。

大きくなれよ~。
と、まあこんな感じで じっくり見て探して、写真撮るのもおススメです!
水温も温かくなったので、快適です。

んでもって 陸上でも 成長途中の子たちが旬なのです。

雨がいっぱい降ってぐんぐん伸びる前に、、 細い竹ですが 若い節の部分が甘くて美味しいですよー。

昨日の夕食は、竹の子ご飯でしたよ。

海も自然も その時期によってそれぞれ違った楽しさがありますよね。
あっ そうそう、、 話は変わって、
2月に「ヨ―ガンレール」さんの依頼で 撮影の案内をさせていただいたときの
モデル写真が夏に向けてどしどしとブログやオンラインショップに載っていますよ~。
僕もちゃっかりモデルしちゃってますので、、 探してみてくださいね。 ☆
http://www.jurgenlehl.jp/
こうへい
************************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************