7月24日、(水曜日) 西表島
天気: 晴れ
気温: 32℃
水温: 30℃
透明度: めっちゃ良い!
南西の風、、波高1,5m
もうすぐ村の伝統行事、「豊年祭」が行われます。
無事に稲刈りが終わり、美味しいお米がとれた喜びと感謝、
またこれからの五穀豊穣、村の人々の健康、繁栄を願う一大行事です。
27日には、稲を刈ったあと集めて干しておいた大量の藁で
巨大な綱を2本作ります。
夜にはその綱で村中の人達が十字路に集まり、綱引きをするんですよ。
自然の恵みに素直に感謝出来る機会ってそうないですよねぇ。
そんなお祭りに毎年手伝いに来られているHさんとSさんが、
今回はトネリコのダイビングツアーに参加してくれました。
ありがとうございます!!
いつもはシュノーケリングすることが多いとのことでしたが、
お2人ともだーいぶ前にライセンスが取得されていて、、
今回はとっても久しぶりのダイビングを西表島の海で
そしてトネリコを使ってしてくださいました。

西からのうねりが思いのほかありましたが、
これぞ西表島の豊かな海! というものをお見せできたと思います。

色鮮やかなアカネハナゴイ達。

ウミガメ(タイマイ)が居ましたよ。

お食事に夢中で。。

全然こっち向いてくれない という。。

Sさん、いつも快適なウェットスーツを作ってくれて、ありがとう!
お昼ごはん前に もう1本!

テーブルサンゴの楽園、「みやび岩」にて。
途中、ナポレオンフィッシュが現れたり、
でっかいマダラトビエイが2匹!!現れたり と 大物も期待できる場所ですよ。
お昼休憩は、網取の浅いリーフの上で、、
プッカプカと静かに浮かぶ船の上で、、、
これがなんともいえず、気持ち良いんですよね~。。
さあ、 明日から豊年祭に向けての準備作業やなんやらで、、
お店は27日までお休みさせていただきます。
28日からは通常営業いたしますので、
ぜひとも!、トネリコに遊びにいらしてくださいね!! ☆
こうへい
************************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX: 0980 85 7053
携帯: 090 5109 4701
mail: info@ids-toneriko.com
Skype::koheijapan0803
HP http://www.ids-toneriko.com/
***********************************************