3月17日、(月曜日) 西表島
天気: 晴れ
気温: 24℃
水温: 23℃
透明度: まずまずの良さでした。
南の風、、波高1,5m、
ここのところ、ポカポカ陽気でのんびり落ち着いた雰囲気の西表島です。

晴れていて南風だと、潜り終わって船に上がった後もあったかいので楽ちんです。
そんな日に、もうすぐ八重山生活から離れるというご夫婦がトネリコへと遊びに来てくれましたよ。
石垣島に1年間お仕事の関係で住まれていて、今週末にはまた内地のほうへ戻られるというOさんご夫妻。
島に来てから始めたというダイビングを今回、最後の休日にまだ見たことのなかった西表島の海で思い出作りです。
Oさん、カメラのハウジングを先に引っ越し先に送ってしまったとのことでしたが、
最後はじっくりと西表の海を見て、目に焼き付けていただきました。
かわりに僕の写真で、思い出してくださいね。
太陽が出ているうちに!と、、地形と洞窟ポイントへ。

やさしく光が差し込んでいましたね。。

時間を忘れるくらい、、

癒しのひとときです。
こちらも癒されるちびっ子、、

ハマクマノミのちびっ子とぷにぷにのイソギンチャクが良い感じ。。

ちょいと大きめの子。
サンゴもイキイキとしています!


スッキリ爽快、、、

ノコギリダイの群れも健在でした。
お昼は船上で手作りランチを食べながらのんびりと休憩です。

午後からもう1本、 元気で綺麗な魚とサンゴを堪能していただきました。

真っ白な砂地にケラマハナダイが群れる、、お気に入りの場所。

スズメダイ達の産卵に合わせてミナミイスズミが沢山集まってきましたよ。
全体的に、ほかの島に比べて魚が大きい との感想でしたね。
最後は、これぞ西表島のサンゴ! を見てもらいましたよ。



またこの豊かな自然と海が残る島へ遊びに帰ってきてくださいね。☆
ありがとうございました。
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************