goo blog サービス終了のお知らせ 

トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

忘れない!リピーター様たちとの思い出!!☆

2017年10月12日 | 西表島ダイビング
 すごいスピードで時間が過ぎていきます・・、10月に入ってからも毎日海へと出続けて、もはや塩漬け状態。。

優しいやさしいリピーターのゲスト様たちとの素敵な思い出を忘れずに!、、またの再会を誓ってお別れしていきます。


2日は、地元ダイバーのMieさんと、気まぐれ旅行中のフクザワさんと、の~んびり出発からのじっくり2ダイブ!、、

3日~5日は、ダイスケさん&シホさんご夫妻がアドバンスド講習を受けに来てくれましたよ!!


6日~9日は、幸平の地元静岡のダイビングショップ「D-trip」さんが西表島満喫ツアー開催!!!


皆さん、いつもいつも、ありがとうございます。m(_ _)m




D-trip]御一行さま、、昼はトネリコ夜はしこやで楽しいたのしい4日間でしたね-。
代表の大治郞さんの気持ちに乾杯~!、ありがとうございました。


たまにはランチの写真から、、、



ドーン!っと、、ガザミそば!!



彩り弁当~!!



はい、海の中は素敵な被写体で盛りだくさん~、、、


ヒナギンポのちびっ子! 可愛すぎますっっ。。。     (写真提供:Mieさん)



ハナゴンベの幼魚。                  (写真提供:Mieさん)



Mieさん、だいぶ一眼撮影に慣れてきましたねぇ、、。(^_^)v




ムカデミノウミウシ。                (写真提供:Mieさん)




クビアカハゼ。                   (写真提供:Mieさん)




テングカワハギのペア。               (写真提供:Mieさん)




フクザワさん、今度はいつ潜りましょうかね。(^_-)、、




テーブルサンゴがびっしり!



ダイスケさんシホさんのアドバンスド講習も無事に修了!!
認定、おめでとうございます!!(^^)/、、、

中性浮力から始まり、ディープ、ナビゲーション、魚の見分け方、ナチュラリスト、と一緒に楽しくできましたね!
ファンダイビングでは、可愛い魚やウミウシをじっくり探したり、、マグロは次回のリベンジで!、、、



ブチウミウシ。                  



クサリミノウミウシ。               (写真提供:ダイスケさん)
なるほど、鎖か。。



ハタタテギンポ。                  (写真提供:ダイスケさん)



ケショウハゼ。                (写真提供:ダイスケさん)




ハナヒゲウツボ。               (写真提供:ダイスケさん)





パンダダルマハゼ。



カサイダルマハゼ。




アシビロサンゴヤドリガ二。



フタホシホシハゼ幼魚。



イソカクレエビ属の1種。




ヨスジリュウキュウスズメダイ幼魚。           (写真提供:ヤマシタさん)



シダラミギキキヨコバサミ。                (写真提供:ヤマシタさん)


ヤマシタさんから1日に撮っっていただいた素敵な水中写真が届いたので、ここで紹介したいと思います!








コーラルパークにて。














ありがとうございます!(*^_^*)




D-trip」ツアーでは、ゲストのやまピーさんが100本記念!、ツクモさんが50本記念!、チエコさんはハッピーバースディ!!
みんなでお祝い!!、嬉しかったですねー。  おめでとうございます!(^o^)



またお待ちしております~。



次回のトネリコ日記は、10日からの海情報をお伝えしていきますよーー。



こうへい でした。☆



******************************************

    西表ダイビングサービス
      トネリコ


     齊藤 幸平


〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803

HP: http://www.ids-toneriko.com/

******************************************








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする