3月に突入、、芽生えの時期ですね~。
海の中も小さな生き物たちがスクスクと育ち始めているような印象です。
昨日からリピーターのゲスト様、ダイスケさん&シホさんご夫妻が潜りに来てくれていますよ。
前線通過の影響で、少し不安定な天気でしたが、問題なく穏やかで透明度良好な海の中を楽しむことが出来ました!!
3月1日、 気温:25 水温:23、5℃ 南~北の風 波高1,5m
おふたりは3月に来られるのは初めて、ウミウシいっぱい見たい!とのリクエストです~。
オレンジウミコチョウ。
この系統はやっぱりこの時期が多いですね。
キイロウミコチョウ。
ヒブサミノウミウシ属の1種。
ピンポイントで集中して居ましたよー。
ワイングラスの中にはプルンプルンの卵が!?、、
こんなんのも沢山転がってました。。
砂地のポイントでも、、、
コナユキツバメガイ。
マダライロウミウシのペア。
ダイスケさん自ら発見!(*^^)v
クチナシイロウミウシ。
バイオレットボクサーシュリンプ。
やっぱり綺麗な色合いで好きだなぁーー。
フィコカリスシムランス。
ゴミにしか見えませんが・・エビちゃんです。
キンギョハナダイの幼魚がい~っぱい!!♪、、
じっくりマクロ撮影したい方にはおススメの被写体ですよ。
以上、昨日1日の海情報でした。 ☆
こうへい
海の中も小さな生き物たちがスクスクと育ち始めているような印象です。
昨日からリピーターのゲスト様、ダイスケさん&シホさんご夫妻が潜りに来てくれていますよ。
前線通過の影響で、少し不安定な天気でしたが、問題なく穏やかで透明度良好な海の中を楽しむことが出来ました!!
3月1日、 気温:25 水温:23、5℃ 南~北の風 波高1,5m
おふたりは3月に来られるのは初めて、ウミウシいっぱい見たい!とのリクエストです~。
オレンジウミコチョウ。
この系統はやっぱりこの時期が多いですね。
キイロウミコチョウ。
ヒブサミノウミウシ属の1種。
ピンポイントで集中して居ましたよー。
ワイングラスの中にはプルンプルンの卵が!?、、
こんなんのも沢山転がってました。。
砂地のポイントでも、、、
コナユキツバメガイ。
マダライロウミウシのペア。
ダイスケさん自ら発見!(*^^)v
クチナシイロウミウシ。
バイオレットボクサーシュリンプ。
やっぱり綺麗な色合いで好きだなぁーー。
フィコカリスシムランス。
ゴミにしか見えませんが・・エビちゃんです。
キンギョハナダイの幼魚がい~っぱい!!♪、、
じっくりマクロ撮影したい方にはおススメの被写体ですよ。
以上、昨日1日の海情報でした。 ☆
こうへい