5月11日(水) 雨
東電のホームページを見ると
プレスリリースは4月27日の後は5月11日だ。
ゴールデンウィークだったのか??
5月10日(火) 晴れのち雨
今日は午後から雨なので、オヤジさんの病院へは行かず。
100円ショップで昨日買ってきたものを工作する。
実は先日のメリダ(自転車)での携帯充電テストで、電源をBOX内のニッケル水素充電池3本からとっていたが、ウインカーがつかなくなるほど消費してしまった。
「こりゃあ、この電源から携帯を充電するのは無理がある」という結果が出た。
携帯に充電はできたが、ウインカーがつかない
メリダのBOX内のニッケル水素充電池は3本、3.6Vだ。
これをメリダのハブダイナモと、ソーラーパネルで充電している。
USB充電用電池BOXは単三乾電池2本用だ。
でも5月5日のテストではニッケル水素充電池2本、2.4Vでも携帯に充電することはできた。
自転車で携帯充電
それならばメリダのハブダイナモで、ニッケル水素充電池2本、2.4Vがうまく充電できればもう1個買ってくれば解決する。
と言うことで買ってきた。
USB充電用電池BOX ダイソーで105円 ニッケル水素充電池2本 セリアで105円×2
これに充電できるように「予備」に接続するコネクタを付ける。
フロントメーターBOXの「コネクタ」につなぎ、「予備」スイッチを入れるとハブダイナモで充電できる。
走行中にDC-Vメーターを見れば充電中電圧、メリダ停止時は充電済み電圧を確認できる。
たぶん充電池2本でも、うまく充電できるのではないか。
しかし、充電が進むと電流が流れないため、電圧が上がる。
だから3V位をメーターが示したときに、スイッチを切る必要がある。
安全のために3Vの3端子レギュレーターを入れるかどうするか?
とりあえず入れないでテストしてみよう。テストは後日。
充電池をいったん放電する。
携帯のランプが点灯しなくなるまで充電して見た。
消えたので携帯の充電表示を見ると、表示は1つだったのでまだまだだ。
各充電池の電圧を測定すると、0.15Vと0.98V。 ん? 0.15Vは下がりすぎだ。
こんなんで充電できるのかな?