4月9日(土) 雨
今日は親戚の法事に行ってきた。
しばらくぶりにプレマシー(車)を運転する。
今日はぶつけないように、車庫出しを慎重に。
でもお寺の狭い駐車場に止めたとき、バックでそろそろ当たるかなと思いながらゆっくりバックしてリアバンパーがブロックに当たった。
傷無し。バンパーは当てるためにあるからこれでいいのだ。・・・ヨーロッパ的な感覚だなぁ (*^ω^*)ポリポリ
帰ってきてから、おかあと一緒にオヤジさんの病院へ。
15:30 病院着 点滴3種(キドミン200ml・・・初めてかも) 排尿1500ml
おかあが来たことを知ると「帰る。帰る」と言いだしそうなので、おかあは声をかけないことにした。
トンサン「オヤジさん トンサンだよ」・・・なかなか聞こえず。肩に手をかけるといつものように「ああっ触るな!!」
トンサン顔をぐっと曲げて右の耳元で大きな声で「トンサンだよ」
やっと聞こえたらしくオヤジさんは「ありがと」
トンサン「手のひもを外してやろうか?」・・・声が聞こえないらしい。
しばらくしてもう一度「オヤジさん 手のひもを外してやるよ」
オヤジさん「ウェッ さわんなよ!!」もう病院の看護師さんだと思っているらしい。
トンサン「トンサンだよ」
オヤジさん「何時頃?」・・・4時だよと言っているのが聴こえない。
オヤジさん「8時半になった? 介護保険に行くんだ」
目は見えず、耳は聞こえず。
トンサンはおかあと話す。
手のひもを外すことより、邪魔をされずに寝たいらしい。
最近のオヤジさんは体調はいいようだが、耳がさらに遠くなって会話ができなくなった。
オヤジさんからしゃべることはできる。やってほしいことは「じっくり寝かせてくれ」だそうだ。
病院に来ても話はできず、様子を見るだけ。
16:10 おむつ交換で部屋を出る。
オヤジさん「寒いから!! そっとしといてくれ!! 帰れってんだよ!!」 「手が痛い!! 痛いよ!!」
「トンサンだよ」 オヤジさん「おかあに電話かけてくれ」
おかあ「おかあです」・・・オヤジさんには聞こえず。
16:30 病院を出る。
4月8日(金)
「我々は子供や孫、未来の人たちに大変な負の遺産を残してしまった」
これが今のトンサンの気持ちです。
残念でならない。もう取り返しはつかない。
原発が事故を起こしていないとしても、使用済み燃料棒の放射能は100万年も無くならない。
消すことができないのです。
だから「原発はトイレの無いマンション」と言われています。
原発でウランを核分裂させた結果、自然界には存在しない物質が生まれてしまう。
その物質の放射能の強さは自然界にあるウランの1億倍と言われています。
それではそんな人体に危険なものをどうするかというと、今のところ地中深くに埋めて人体から離してしまうしかないようだ。
でも誰もそんな怖いものを埋めさせたくはないので、日本には埋めるところはない。
世界でもアメリカとフィンランドの2カ国だけである。(2004年現在)
こんな怖い原発のことは次のページを読むと良くわかります。
「良くわかる原子力」 高レベル放射性廃棄物 ートイレなきマンション
「§4.核燃料サイクルと放射性廃棄物」
原発は火力や水力と比べて発電コストが安いと言われているが、どこが安いのだ!!
後処理費用を含めると、水力や火力よりずっとコスト高だ。
しかも今回のように放射能被害を補償するとなると莫大な費用がかかる。
40年も昔は原発はコストの安い発電と思われていたが、今後は電力会社も国も原子力発電を進めようとは思わないだろう。
小規模発電に移っていくと思う。個々の家単位で発電するパーソナル発電も盛んになるかもしれない。
しかし作ってしまった鬼「プルトニウムなど自然界に存在しない危険物」は地球深くに埋め、100万年先の人類(もし人類が存在しているとしたら)まで迷惑をかけることになるのか。
今の人類が、生活を楽しむために子供や孫、子孫代々にこの負の遺産を残してよいのか!!
子供や孫、未来の子孫から言われるだろうなぁ。
「昔の人間は何というものを残してしまったんだ!!」
NHK朝の連続ドラマ「てっぱん」の最後の放送だったかな、笹井さんが言った。
「大丈夫 かならず朝は来ます」
このセリフを聞いた時、トンサンは今回の大震災で脚本を書き変えてこのセリフを言ったのだと思っていた。
でも調べたら違っていた。最初から「てっぱん」のキャッチコピーで
「かならず腹はへる。かならず朝は来る」
とうたわれていたのだ。
今、笹井さんのこの言葉は被災地の人々を励ましていると思う。
トンサンも「地球に埋めてしまっている鬼」も、処理ができる日が来ることを祈っている。
必ず朝は来る。
----------------------------------------------------------------------
今日は風が強かったのでオヤジさんの病院へは行かなかった。
4月7日(木)
ある人のブログから、被災地(陸前高田市)へ看護師として働いてきた人のブログを知りました。
その人はつながらない携帯に日記として、出来事を記録されていました。
その記録をご自分のブログにアップされています。
そこには壮絶(そうぜつ)たる戦いが待っていました。
ハンカチやティッシュをいっぱい用意して読んでください。
その看護師さんのこんな言葉が、心に残っています。
「心に包帯を巻くのは難しい。」
------------------------------------------------------------------------
(ブログより)
3月15日
私の勤務する病院でも災害対策支援医療チームが発足されました。
救命センターの中から私も被災地に行くことになり、16日から23日までの第一陣のチームで
そこで見たものや
感じたこと、どうにもならないこと、
私なりの文章でお伝え出来ればと思います。
JKTS
被災地へ医療スタッフとして行ってきました。
短い間でしたが貴重な体験となりました。
(また6月に行かれるらしい)
----------------------------------------------------------------------------------
今日はオヤジさんの病院は、おかあが仕事帰りに自転車で行った。
オヤジさんは寝ていた。点滴3種 排尿900ml
おかあが呼びかけてもわからず、肩をたたくと「よけいなことすんなよ!!」
声が聞こえていないようだ。聞こえれば誰が来たかわかるので、反応は違うと思うが。
看護師さんが処置に来ても、大声で怒鳴っている。
おかあは1時間ほどいて、話もできず、黙って帰ってきたそうだ。
4月7日の桜 夕方なので良く見えないが、全体は6分咲きくらい。
定点観測の桜はほぼ満開だ。
4月6日(水)
親戚で法要を行うお寺までママチャリで行こうと思って、メリダでルートチェック。
戸沢橋を越えて海老名側へ行く。
相模縦貫道工事のダンプが通れるように、相模川に仮設の橋がかけてある。
おや、遠くで大きなたこが揚がっている。
望遠で写してみると
ちょっと迷ったが目的のお寺に着いた。
枝垂れ桜が満開。
ルートはわかった。このままオヤジさんの病院まで。
昨日のアブラナの写真を反対側から撮影。
15:00 病院着 点滴3種(プレドバ注600、ソルデム6術後回復液 無色透明、ソルデム6術後回復液 黄色透明) 排尿1200ml
オヤジさんの方に触る。
オヤジさん「ウェッ、いいよ!! 」
トンサン「トンサンだよ」
オヤジさん「ありがと」 「寒いなあ、寒いよ」
16:20 おむつ交換 「寒いよ!!」
16:30 血中酸素濃度測定 「いいよ!!」 98で正常
16:45 隣の人が部屋を移動。奥さんは毎日来られていた。トンサンは話し相手がいなくなってさびしい。
17:00 「オヤジさん5時になったから帰るよ」 ・・・オヤジさんは目をつぶったまま。
帰り道に撮影。夕方なので桜の様子が良くわからないが。
定点観測の桜の枝。八分咲きかな。
4月5日(火)
昨日ブログを書いているときに「やばい、図書館から借りてきた本をオヤジさんの病院に忘れてきてしまった」と気付いた。
忘れてきた本 森山良子著 「ま、いいか」
図書館から借りた本だ。無くなったら大変だタイトルのように「ま、いいか」とはいかない。
今日は朝一で病院へ行く。
玉川の土手にはアブラナが満開。 良く見るとここから富士山もちょこっと見える。
ちょこっと見えた富士山。
8:45 病院着。果たして本は?
あった。思っていた通りに、やはり血圧測定器の横に置いてきてしまった。よかった、無くなっていなくて。
オヤジさんの様子。寝ているのかな? 点滴3種 排尿900ml・・・今日は良く出ている。
9:08 おむつ交換のため部屋を出る。
9:30 血中酸素濃度測定で足の布団をはぐ。「ウェッ、おいっ! ヨッ!」と声を出す。
9:50 処置が始まる。検温・血圧測定・おなかに聴診器・・・相変わらずオヤジさんは大声で拒否。
トンサン「オヤジさん、トンサンです」 オヤジさん「トンサン君、学校・会社 行ってないの?」
トンサン「もう定年だから・・・」 オヤジさん「・・・・・・」 わからない様子。
その後何も話しかけてこず、寝てしまった。
10:00 退室
-------------------------------------------------------------------------------------------
同じ部屋に入院している人のお見舞いに来ている奥さん(おばあさんというには元気な70歳)から、「近くの小町神社で4月21日に桜まつりがあるよ」と聞いていた。
帰りに小町神社を探してみよう。
小野橋を越える。このへんの地区は小野というので、近くに小町神社があるはず。
見当をつけて走っていると
「旧玉川」の石碑の横に、それらしい入口が。階段ではなく、右側のスロープを登る。
ここまで登ってきたが、この先は無理。階段になっている。
メリダをここに置いて、歩いて上る。
すぐ近くに「小町井戸」というのがあった。小町神社はこの上か?
椿の花と白い肌の木(なんだろう?) 向こうには白い花が咲いている。
「見晴らしの丘」の方へ進んでみる。
右の茶色の標識は山で迷子になった時に、電話して助けを呼ぶときに自分の居場所を言うためのものだ。
ここは「高松山ハイキングコース」になっているらしい。
東屋の屋根が見える。あそこまで登ってみよう。
「見晴らしの丘」に到着。確かに周囲が良く見渡せる。
パノラマ写真を撮ってみた。
約150度の範囲をパノラマにした。眼下に厚木の街が広がる。
降りてくる途中で、良く見るとすみれの花があちこちに咲いていた。
椿もきれいだ。でも小町神社はどこだ?
メリダに乗ってもっと下へ降りると・・・
あった。ここが入口だったんだ。違う山に登ってしまった。
先ほど見た白い花はこれだった。あんずかすももか。
ここは「くだものの森」というらしい。栗・ゆずなどいろんな果物が植わっている。
コンクリートで舗装された階段を登ると「小町神社」の鳥居が。右下には「まむし注意」の看板が。
暖かくなってきたから、そろそろまむしも出るかも。
これが小町神社だ。有名人の割には社(やしろ)が小さい。
「小町竹」なんて言うのもある。小さい字で「業平竹(なりひらだけ)」と書いてある。
「いわれ」の看板。 これによると「小野小町(おののこまち)の出身地」となっている。
「小町塚」 後ろの山は「大山」
ここでもパノラマ写真を撮った。(正確に言うとパノラマ写真作成用に写真をつないで撮り、Windows Live フォトギャラリーでパノラマ写真を作成した)
ここにあるのは桜。まだほとんど咲いていないが、桜の時期は見事だろう。
種類はわからないが満開の桜もある。
さて家に帰ってきて近くの帯状公園の桜を見ると
すこしピンクがかってきたか。
定点観測用にしていた桜の枝も咲き始めていた。
寒かった今年も、満開は10日頃か。
- 4月5日(火)
昨日 第21回原子力安全委員会(定例会)が開かれた。
この時期 定例会もないだろうと思うが・・・・
この時に使われた資料がこれだ。
原子力安全・保安院が作成している。
経過や現状がわかりやすくまとめられている。部分的に内容不十分なところはあるが。
東日本大震災による原子力発電所への影響について
このなかで気になるのが「使用済燃料プールへコンクリートポンプ車を用いて淡水放水を実施。」という部分だ。
これは既設の設備で冷却しているのではない。
いつまでこの状態で冷やすのかわからないが、1・3・4号機は冷却設備が回復しないようだ。
さらに「福島第一原子力発電所以外のプラント状況」を見ると、地震で停止しているのは
○東北電力(株)女川原子力発電所
○東京電力(株)福島第二原子力発電所
○日本原子力発電(株)東海第二発電
も止まっていた。東海第二発電は
「地震による津波の影響により3台ある非常用DGのうち1台が故障したものの、
他の2台の非常用DGにより冷却機能が維持され、冷温停止状態で安定している。」
と書かれている。「非常用DG」・・・なぜ非常用電源と書かないんだ。日本語をイニシャル化してどうする。
それにしても東海第二発電も「津波によってディーゼル発電機用海水ポンプが故障したため、残るディーゼル発電機2台で原子炉冷却に必要な電源を確保した」らしい。
軒並み津波にやられている。なんて弱いんだ。
北朝鮮よ、日本つぶすにゃ原爆いらぬ、手榴弾(しゅりゅうだん)があればいい。
原発は放射能をまき散らす爆弾だ。冷却ポンプを壊せば自分から爆発を起こす。
今回、その恐ろしさが初めて分かった。
原子力安全委員会の会議で最もけしからんのは、地震によって原発への障害を討議しているだけであって、住民・生態系への懸念が全く討議されていないことだ。
一体これはどういうことだ。
原子力安全委員会というのは、原発保全委員会のことか!!
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
4月4日(月)
メリダに乗ってオヤジさんの病院へ。
帯状公園の桜がちょっと咲いた。
1分~2分咲きだろうか。
まだつぼみが多いが、咲いている花もある。
いつものように国道246号を走っていたら、追い抜きざまに嫌に幅寄せをしてきたトラックがある。
全速力で追っかける。このやや上り坂の道で35km/hも出た。
トンサンだってカッとなると速いんだぞ!! (今までは頑張っても32km/hだった)
前の赤信号で車道左端を通せないように、幅寄せしている。
こいつは前に幅寄せしやがったやつと同じか!?
追いついてトラックのボディをバンバン平手打ち。
強くたたきすぎて手のひらが痛い。
ところが今日も、前に回って引きずりおろす前に信号が青になって逃げられてしまった。
前を走っているトラックだ。ナンバーを覚えたぞ、1515だ。
走りながらカメラを取り出して片手でシャッターを切っているので、ズームが使えない。
もっとはっきりナンバーを写したかったのだが残念。
メリダのハンドルにカメラを取り付けて、走りながらいつでも写せるように考えよう。
こういう嫌がらせをするドライバーは許しておけない。
今度は前から写真を撮ってやる。
さてオヤジさんの病院へ到着。14:20
興奮して走ってきたせいか、血圧が高いじゃないか。
190を越えてしまった。でも3分後に測り直したら145になった。
それにしても最低血圧が高すぎる。
嫌がらせをされても、あまりカッとしないで、冷静に写真を撮ってブログでみんなに広めよう。
「嫌がらせをする危ないドライバーはこいつだ!!」と。
脈拍数が高いのは病院までの道が上り坂だからだ。普通は60~70だ。
さてオヤジさんの様子は。
点滴3種 排尿100ml・・・少なかった。帰りには150mlになったが。
昨日と同じような状態。
オヤジさん「明日日曜だから退院だなぁ。服持ってきてよ。」と言っている。「介護保険で見てもらうんだ。いつまでもここにいてもしょうがねぇ」
16:30 退室。
我が家のハナニラ・青いヒヤシンス・青くて小さいムスカリも咲きそろった。
4月4日(月)
ろう者(聴覚障害者)の人は大震災の時、どうしているのだろうかと調べていたら
阪神淡路大震災ではどうだったかというのがわかる資料が見つかりました。
「聾歴史を探る」というブログを書いている人が、全日本ろうあ連盟事務局長 松 本 晶 行さんのまとめた資料を転記したものです。
阪神淡路大震災時に対応した松本晶行の回想
ろう者の皆さんYouTubeで地震と原発に関する色々な情報が手に入りますよ。
DNN (Deaf News Network)
http://www.youtube.com/user/pvdjapan
また、こちらのページでは原発の知識や、ろう者へのインタビューなどがジャンル別に分かれて動画で説明されています。
http://www.signsonic.com/japan-dnn/
4月3日(日)
トンサンは、厚木市聴覚障害者協会の定期総会に出席してきました。
福祉センター4階研修室 13:00~15:20
トンサンはカメラマンを頼まれて、自分のカメラと二つ使い。
厚木市長も出席されて、ご挨拶されました。
東日本大震災が発生して、厚木市はどんなことをしたのか話されました。
手話通訳はKさん。
あゆの会の竹田会長もごあいさつ。
平成22年度の総括報告・事業報告・会計報告などが行われました。
平成23年度の活動方針・事業計画・会計予算案が示されました。
4月3日(日)
午後からろう協の定期総会に出席するので、午前中にオヤジさんの病院へ。
今日はとっても空気が冷たい。昨日の温かさがウソのようだ。手袋をしている指先がしびれる。
9:50 病院着 点滴3種 排尿400ml(午前中なので少ない)
アズノールという皮膚疾患の塗り薬が置いてあった。
オヤジさんは目を閉じたまま、まばたきをしている。
眠ってはいないが、肩に触って声をかけても返事をしない。
やがて口を開けて寝る。ときどき足をぴくぴく動かす。点滴スタンドが揺れる。
10:20 看護師さんが点滴の補充と、利尿剤の投入に来た。
10:54 処置のため部屋の外へ出る。
11:15 看護師さんから「処置の時間がかかるので、良かったら今のうちに・・・」と言われたので部屋に入る。
「オヤジさん、トンサンだよ」 オヤジさん「なんですか?」
2回ほど耳元で言っても「なんですか?」
昨日と今日、おかあとトンサンは認識されなかった。
---------------------------------------------------------------------------
帯状公園の桜
まだまだだ。
きのうは暖かかったのでつぼみも開きかけたが、今日は10℃以上も寒い。
開きかけたつぼみは足踏み状態だ。
なんと、書いた記事が追加で書き足したら全部消えてしまった。(タイトルを残して)
今日は疲れたので明日4月3日再度アップします。
--------------------------------------------------------------------------------------------
4月2日(土)
4月3日記述
消えてしまったのはこれで2回目だ。
内容は全部で3つ。簡略して書いて行こう。
---------------------------------------------------------------------
堂々と自分の意見を述べている14歳のネットアイドルの女の子がいた。
とても共感したので皆さんにも読んでもらいたくて、ここにリンク先を張っておく。
藤波心オフィシャルブログ 「避難覚悟で」
こういう若者が大勢いれば、日本の未来は明るい。(@^ω^@)
トンサンはいっぺんでファンになった。
---------------------------------------------------------------------
オヤジさんの病院へは、おかあが行った。
ガソリンスタンドも連日開くようになったので、ガソリンも安定供給できるようになったようだ。
おかあは仕事先へ車で行き、仕事帰りにガソリンを満タンにして(145円/1L)病院へ向かった。
オヤジさんは「どなたですか?」という反応。おかあが名前を言っても「どなたですか?」
話もできないので、しばらくいて帰ってきたそうだ。
具合は悪くなさそうだが、耳が遠くなったのかあまり反応が無いとのこと。
---------------------------------------------------------------------
東電が、海が汚染されている原因の場所として
「電源ケーブルを納めているピットに亀裂があり、高濃度の放射能汚染水が海に流れた」と発表した。
しかしトンサンはそんな小さなところからではなく、海の汚染は放水によるものだと考えている。
ヘリコプターや消防車・コンクリートポンプ車で大量の海水をかけた。
そして使用済み燃料棒プールにそそがれて、あふれだした汚染水が、地表を伝わって海にそそがれたことが原因だと思っている。
原発はあんな幼稚な方法しか、暴走を止める方法が無いのだ。とても最先端技術のシステムとは思えない。
みんなはなんで、この時海の汚染を心配しなかったのだろうか。
4月1日(金)
いよいよ今日から4月、新年度の始まりだ。
まだまだ寒さはあるが、昼間の明るい時間も延びてきた。
地震・津波・原発の放射能で被災した人たち、元気を取り戻してほしい。
さてトンサンは自分の行きつけの病院二つに行ってきた。
最初は血圧を下げる薬をもらうために、近くの内科で診察してもらう。
毎日血圧を測定し、グラフを付けている。それを医者に診てもらう。
最高血圧は140前後なので問題無くなったが、最低血圧はまだ90を越えている。
90以下にしたいとのこと。できれば薬を飲まずに、食生活改善や運動で目標値に近付けたいとのこと。
最近食品のナトリウム量や食塩相当量という表示を気にしている。
塩分は1日に6g以下に抑えるようにするのが良いと言われている。
しかし、どの食べ物を見ても塩分の含まれている食品は多く、すぐに6gを越えてしまう。
カップラーメンなど1杯で食塩相当量が7.8gなんて言うのもある。
おつゆは飲まずに残しているが、ラーメン類は塩分が多い。好きなラーメンだが、なるべく食べる回数を減らしている。
もう一つは眼科。半年ごとの定期検診だ。
トンサンは3年くらい前に「網膜裂傷(もうまくれっしょう)」という目の病気で、レーザー治療(ちりょう)した。
悪くすると網膜剥離(もうまくはくり)になり、失明すると言う病気だ。
幸いレーザー治療がうまく行って、継続して異状なしとのこと。
歳をとってくると健康維持にお金がかかるが、こうして医者に診てもらえるのはありがたいことだ。
さてlinkaさんがブログパーツに東日本大震災のクリック募金のバナーを張り付けたので、トンサンもやってみた。
gooブログでは、gooブログパーツに変換をすると張り付けられるらしい。
ついでに東電の電力使用メーターとクリック募金のリンクも張ってみた。
みなさん、クリックして募金をお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------
4月1日 23時50分追記
14:55 オヤジさんの病院着、今日もメリダに乗って。
点滴3種 排尿800ml
トンサン「オヤジさん、トンサンだよ」
オヤジさん「悪いけど仏さまのところに2万円とお煎餅(せんべい)があるから・・・」
トンサン「ここは病院だから無いよ」聴こえないのか、反応なし。
オヤジさん「今何時?」
トンサン「3時だよ」・・・耳元で言っているが、聴こえていないようだ。
オヤジさん「お煎餅は?」
15:50 看護師さん様子を見に。オヤジさんに大きな声で声をかけるが、聴こえない様子。
看護師さんはパルスオキシメーター(血中酸素濃度を測る測定器)を挟まず、様子見は終了。
オヤジさん「今日は何曜日?」
トンサン「金曜日だよ」
オヤジさん「来週は退院だ」 「♪ ふーけば とぶようなー 将棋の駒に~」
16:20 マッサージの人が来る。肩をもみほぐす。オヤジさん「ああ、気持ちいい。気持ちいいなあ」
少したつと痛くなってきたのか「いいや、はい、ありがと」
ミトンとひもを外して、指伸ばし。右手は痛いと言いながらも伸びる。
左手はミトンの中で指を握ったままでいたのか、指を一本一本伸ばすが、痛いらしい。
でも珍しく大声を出さずに我慢している。病院ではなく、ディサービスにいると思っているのだろうか。
「お姉さん、お煎餅をとってよ。そこにあるだろ。」
マッサージさん「お煎餅は無いのよ。誰か食べちゃったみたい」
オヤジさん「おかしいなあ?」
16:55 トンサン「オヤジさん、帰るよ」
オヤジさん「ありがと。気をつけてな」