VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

古~い映画でも・・・

2025-01-12 18:18:15 | ドラマ

お正月休みで  YouTubeに特別配信みたくup

される数々の映画がありまして🤗

今年は結構な作品を楽しみました。

ほぼ  白黒映画とか  デジタルで甦らせたカラー

とか。

私が生まれる前の作品を楽しみましたが、

翻訳がイマイチ 今2~3くらい💦残念!

で、私が映画のどういう所を楽しむかというと

服装  風景  道具とか乗り物  髪型  つまりは

時代の  文化的背景  当時の人々の暮らしなど  です。

 

日本の時代劇では、昭和30年前後~40年代の

ほぼ開発される前の道路  景色 等。

舗装されていない一般道が当たり前だったし 

特撮も  ほぼないし  田舎道  神社仏閣も

素朴この上ない。

欧米の映画でも  家の作りが 「カントリー」という

英語を彷彿とさせる。

「作り物」ではなく「本物」感がにじみ出ていて

実に面白い。

作り込まれた再現も良いけど、オールドな雰囲気には

何とも言えない味がある。

アルフレッド・ヒッチコックなどは  私が子供の頃

ヒッチコック劇場というTV番組を放送していたので

馴染みも深かった。

私が生まれる前から  サスペンス映画等  有名な作品を

生み出していたんだなあ  なんて  改めて感心したりして。

 

自分  本当にドラマや映画等々  大好きで、それが

きっと  今 地球にいる理由なんだろうな なんて思う。

人間ドラマにハマって  輪廻に捕まったに違いない。

まだ  あと少し  アニメも含めて存分に楽しみたいです。


YouTube 期限付き「白蛇伝」

2025-01-03 10:54:10 | ドラマ

なんと、YouTubeで期限付き公開「白蛇伝」やってます。

子供の頃 TVで見た覚えがある。白黒だったけど・・・

今のアニメ水準から見たら  荒い仕上がりではあるけれど

美しい物語。あの頃の東映アニメーション映画は

子供にとって本当に美しい仕上がりに思えた。

私が映画館で見た覚えがある作品は  「安寿と厨子王」

「猿飛佐助」「わんわん忠臣蔵」「太陽の王子ホルス

の大冒険」「アラビアンナイト(これはうろ覚え)」

(もしかして  シンドバッドの冒険だったかもです)

「わんぱく王子のオロチ退治」だったか・・・

フルアニメーションで  とても美しかった。

ワクワクが止まらない作品たち。

でも内容はほぼ断片しか  覚えてません。残念!

BSもネトフリも無い我が家では、YouTube頼み

これからも  良い作品を見つけられますように・・・


「侍タイムスリッパー」見てきた

2024-11-06 18:10:54 | ドラマ

これ、とっても面白かった🤗見に行って良かった~♪

低予算映画というけれど  見応えは充分💖

しばらくは 余韻に浸ります。

帰り道  ラジオからは 米国大統領選挙  トランプ

優勢というニュースが。

さてさて、これからカオスがやって来る・・・

笹船に激流・・・かあ

今日の映画でもそうだったけど、タイムスリップした

侍が 明治維新から140年  こんなに良い世の中に

なったんだ、と涙をこぼすシーンがあった。

きっと、混迷の後は 素晴らしい世界になっている

と信じます。

ちなみに、侍がタイムスリップしたのは2008年

だと思います。携帯がガラケーだった😅

外国でも上映されて  評判良いって言ってたよね?

たくさんの人に見て頂きたい作品です。


善徳女王にハマってます

2024-09-28 17:17:46 | ドラマ

テレ東で チャングムの後 放送している善徳女王

もう何回見たことか。

私は  仕事で 見られない日が 半分だけど、

主人が  ガッツリハマっている😅

あれ、ホント 面白い。

私が 韓国ドラマによりハマったきっかけになった

ドラマです。

おげで  主人も日々楽しく 生きがいにもなって

一石二鳥👍😊

GYAO!がなくなって  ドラマ貧乏になってしまった

けど、それなりの楽しみ方がありますね🤗

残り少ない人生  せめて前向きに生きていきたい

ですね。

主人が 現在の状況を受け入れて なお元気である

事が  一番感謝です💖


YouTubeで期間限定 10時間越えアニメ視聴

2024-08-21 18:24:33 | ドラマ

今日一日  アニメ三昧😅  1~26話 一気見しましたよ。

「かくりよの宿飯」

10時間以上の作品です。ちょっと ひるみましたが、

1.5倍速で挑戦。  面白くて  時間を感じなかった🤗

優しくて  心癒される物語。

小学校高学年~中学生向きだと思います。

夏休みだからなのでしょうね。

このところ、YouTubeで古い名作映画など

視聴しています。「シャレード」とか 「アラジン」

とか🤗

たまに  大当たり~💖って喜びたくなる。

仕事でくたびれているにもかかわらず  見たい物は

見たい。

もう  感謝感謝💖