幼馴染の友人と三年ぶりに会って来た。
人間って面白いなあ コロナが第五類になった途端
街は 平日でも 人でごった返していた。
浅草寺や皇居に行ったが 外国人がどっさり。
隔世の感があるなあ・・・
はとバスのツアーを申し込んで バスで楽々移動。
こういうのもたまにはいいね!
って🤗
でも 実は 私のようなおっちょこちょいが企画すると
かなりあちこち 不具合が発生するので
次回もこれで行きたいかな?
今回だって 東京駅構内で 出口探しに一苦労。
友人も困っているかもしれない と電話までして
挙句の果て、彼女の方が ちゃんと先に着いていた
という・・・
全く私らしい展開・・・
どっちかというと、やることなすこと抜けてたり
外れてたり。
子供の頃から変わらないので、自分はADDなんだ
と思っている。
東京のそばに住んでいたし 都内に勤めた事もあるのに
なぜか 東京観光した事ない。
初めましての 皇居と東京タワー。
さすがに浅草寺は 一回だけ仲見世に行った事がある。
近いと そんなもんです😅
私は もしかしたら 観光とか温泉とか あまり興味がない
かもしれない。
ソロ旅でも思ったけど、友人たちとのおしゃべりあって
なんぼ、のように思う。
買い物も 持ち帰るに 邪魔だし 食べ歩きも 油が~とか
血糖値が~とか。気になって😅
温泉は 衛生管理が・・・ 床のぬめりが嫌~~ゴム草履
履きたい💦と 同行する人が知ったら ドン引きしそうだ。
今回 バスに座ってクーラー付きで、ガイドさんもいる。
迷うことなく、時間管理もバッチリ👍
私にぴったりだった。
コロナや 他の感染症が増えているというのに
だれも密を気にしていない😁
実は前日 仕事でくたびれていたにもかかわらず
夕方に爆睡して 11時半頃目が覚め その後、
猫の吐きもどしやらトイレの始末 水飲み等々で
一睡もできなかったのよね🤦♀️
でも 無事に終わって自宅に戻れて良かった😊
また来年 と約束した。
来年・・・2024年・・・ね。
考えない事にしよう💦