仕事で 事務員さんが 毎日出勤しなくても大丈夫
一日おきに 休んでいいよ と言った
ありがたく受け止め 早速先週木曜日に休み
今週は 火曜日に休み
水曜日に 社長を見かけたので 早速声をかけた
「社長、事務員さんが 一日おきに休んでいいと言ったので
これから そうします」
それをきいた社長「なんだって? だめだよ。
あんたが休むと ●●くんが トイレの掃除をしてたんだ
たとえ 2,5時間でも毎日来てくれなくちゃあ」
は?
事務員さん 社長の許可も得ずに私に休めって言った?
私の前任をしていた友人によると
専務(社長の妻)の思惑なのだとか
給料日に 専務が来て私に
「随分 稼いだわね」 と さらっと言った
事務員さんたちの前で言ったので 全員が
専務は 私が毎日来て仕事する必要はないでしょう
と考えていると思った。
専務は 経理部門を担当し 出ていくお金には
とても神経質で 事務員たちも 怒鳴られたり
社長でさえ きついお叱りをうけているのだ
たかが雑用係 掃除が一日おきになったって 構いやしない
と 専務は思っている
だから 事務員が忖度して 私に休めと言ったのだ
以前 私の前任の友人は 一日おきの勤務だった
ところが まさかの社長のダメ出し
ところがところが
その日 夜 主人が 健康診断の結果を持って帰ってきたら
なんと 去年は 要観察だったのが
精密検査を受けてくださいになっていた
心電図に異常があり タンパク尿 血糖 コレステロール
と まあ 予想のつく結果ではありましたが・・・
この用紙を持って 明日 事務員と社長に
辞めるときが きました と 言うことにしたわ
残念だけど こういうふうに お知らせが来たのだと思います
実は 6月から 新人がくる事になったが
67歳の人で 外仕事経験なしの方
とてもじゃないが この暑い夏
務まるんだろうか?の人
こういう人を採用するって 何考えてるんだろう?
やはり 真剣に考えてもらって
求人を出し直してもらい、
私は円満退職いたしますよ
主人の具合が そんなふうになったら
娘の事も考えて もう 生前整理に 舵をきらねば
主人の心臓は おそらく遺伝性のものだろう
お義母さんも すぐ上のお兄さんも 心臓が原因で亡くなっている
私らの先行きも そろそろ見えてきたのかな
どうせ残り少ない人生 幸せな余生を送ろうねパパ