VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

今一番興味あるもの

2017-02-20 09:20:54 | とんでも話?

私がエイリアンインタビューの本を買うきっかけになったブログがあって


  今は ロバート・モンロー氏の 対外離脱の旅を紹介してくれている


私の脳みそでは かなり読みとくのには難解なしろもので


 おそらく 本を買っても 途中でリタイアしそうなんだけど


注釈なども入っているので これなら読める 



  今ちょうど 他の星系からやってきて 地球を体験したいと望んだAAの話部分。


その中で  AAが出会った魂のひとつに

  他の星系からでもなく 地球で人間やってたわけでもなく

様子から こちらが察するに ペット?だったかと思われるものがいた



  ???ふ~~ん  これって~~?

もちろん AAはペットのことなど知らないから 文中では??のままなのだけど


  読んでるこちらとしては これは 人間に相当可愛がられ、人間を長い間観察し

とうとう 人間として生まれる資格を持ったなんらかの動物・・・多分 犬?かも と思わせる



 なんだか 落語の元犬 を思い出して 笑ってしまった



読みにくいけど 興味はつきない


  はたして モンロー氏は 亡くなってから 無事地球を脱出できたのだろうか・・・


流れる雲のように・・?

2017-02-16 17:14:38 | とんでも話?

金正男さんが暗殺されてしまった


  韓ドラ時代劇の現代版?


この2016~歴史が 音をたてて動いているような・・感


  今金正恩って何歳なんだろう・・・

松原さんが 金正恩に関して 面白い事を言っていた



  あの世から チャン・ソンテク氏が 何かを仕掛ける?だったか

そして 相手はもう死んだ人だから 粛清はできない  とかなんとか



  面白くて・・・怖い


もう亡くなった人が この世の人に念を送る事ができる って



 変化する国際情勢と 歴史に名を遺す大災害と


それでも 一般庶民の関心は


 日々の生活とか美味しい食べ物 楽しい旅行 応援するスポーツチームや選手のことetc


職場でも ママ友ランチでも


  話題は もっぱら楽しい話のみ


それでいいんだけどね、もちろん



  死んだらそれでおしまいと思っている人もまだまだ多い


哲学もなく 日々を送る人たち


  立ち止まって ふと考える



こういう雑多な思いを持ちながら日々を送る事が 「生きている」ってことかな  って



  批判も、喜怒哀楽も ちょっと間をおいてゆっくり考える



執着とか怨みとかも  ちょっと間をおいて・・・



  ふんわりふんわり 今日を生きる

そんなくらいが ちょうどいいのかも・・・


インフルでなくて良かった

2017-02-11 10:33:13 | 日記
水曜の夜 眠れなほどののどの痛みが・・・


  翌日は 主人が早出で 娘も仕事のため

霙降る中  早朝から家事&犬の散歩 猫の世話

  そして出勤


身体持つかしら? と思って

 もうなりふり構わぬいでたちをしていった


マトリョーシカ? みたいにほっかむりして着ぶくれして

  途中早退も・・・?と頭をよぎったが

なんとかクリア



  夕飯にお弁当を買おうとおもっていたが

ふっと 自分の恰好を考えて・・・ スーパーを素通りしたわ



  家で少し休んで 娘を迎えに行き

コンビニでおかずを購入


  翌日は 早出の主人のために動いたけど

娘も休みだったので 犬の散歩や台所の洗い物は

  全部やってもらった


こんな時 助かるわ


  主人は 仕事がいつも忙しく それじたいはありがたいんだけど


外できつい肉体労働だから  それなりに気を使う

  会社で 具合をわるくしたり怪我したりする人が3人ほどでて

人手がたりないうえ 増やすこともしないので その分仕事量がふえたという



  以前勤めていた会社も ものすごく過酷な仕事環境で随分と気をもんだけど

あのころより 確実に歳をとったものねえ


 1億総活躍社会って 総理は言ったけど  年取ったら

どうやって活躍するのかな?


  主人の同じ年頃の人たちなんかも

定年してから勤めをみつけても 夜勤があるようなきつい仕事ばかり


  主人はうんとましなほう


そんな社会で 歳を重ねるんだもの

  いままで楽したツケかなあ


家族3人とも デスクワークではなく

 体力勝負

だから 私の病気が インフルエンザでなくて ホント良かった



  それから あのひどいのどの痛み

荏胡麻オイルを小さじ1杯ほど流し込んだら

 痛みが緩和された


これって~~??


 まあ 炎症をおこしているところに 荏胡麻オイルって

ちょっとアレルギーが心配だけど


  効き目はばっちりでしたよ

贅沢三昧な日々

2017-02-06 06:58:01 | 日記
体重が気になる・・・

 なんて言う舌の根もかわかぬうちに


ランチ三昧な自分


  昨日も 日曜なのに 家族をほったらかしてママ友とランチ!

娘に ラーメン作ってねと言い残し・・・


  一人のママは焼きそばの具を用意して 炒めるだけにして

もう一人は カップめんね って


 なんて贅沢な話だろう


昨日は 2千円以上も食べたわ


  もう一人のママから 「筋トレで解消するわ~」なんてメールが後できた


「当たり前」じゃない幸せ


  こんな生活をエンジョイできることに 感謝感謝

私がパートで得たお金 

  み~んな 右から左へと流通していく


経済の大嵐が予想されるなか


  笹舟のごとき我が家だけど

貯蓄しても雀の涙ほどだし

 貯蓄自体が 保障されるかどうかもわからない時代


なんか いつかきた道を思わせる展開だもんねえ

  スノーデンという映画が公開されているようだけど


彼は 日本に駐留していた時

  あちこちの重要施設のシステムにマルウエアをしこんだというではないの


そして アメリカの思い通りにならなくなった時

 それが一斉に発動してシステムダウンを起こすようになっているのだとか


日本国民が 人質にとられている と言っていた


  だあれもそんな事知らないし 知ってもじゃあどうすればいいの?の世界

やはりねえ アメリカの裏社会は 日本人をイエローモンキーといっているじゃあないの


 ネイティブアメリカンみたいに日本もやられるんですね


地球?「野放しの精神病患者」がいる そんなところへ誰が行きたいというのか?

 と エイリアンインタビューでエアルが語ったことは

「本当」なんだとつくづく思う


だからね  輪廻を卒業したいと願うわけですよ

  素晴らしい地球? まあ離れてみればやっとそう思えるのでしょう


そういえば 三島由紀夫さんの小説 美しい星だったか(定かではない)

 5月公開ですか?


見に行かなくちゃ


  あの方は 自分が産道からでてくるところも覚えているちょっと風変わりな

多分宇宙人ですね



  彼の小説は ひとつも読んだことないんだけど

コマーシャルみると 面白そうだ


  そうそう、映画といえば 見たかった「人魚姫」

ぜんぜん 公開映画館がこっちにないのね


  悲しいっす



  

混沌としてきた

2017-02-03 07:09:40 | とんでも話?

アメリカに新しい大統領が誕生して

 混乱が止まらないように思える国際情勢


宇宙人バシャールが言っていた「変化が2016年秋から始まる。

  その時何でもないように思えても、時がたつにつれ、変化は あの時始まった

と思うでしょう。」


 確かに 世界中が混沌とした時代に入り

各国のトップもゆらいでいるような・・


  パソコンがあれば いろんなニュースが見られるけど

いったいどれが本当で どれがフェイクなのか

 私のようなおばはんにはよくわからないというのが本音



なんか ただ流されている感


  そういえば 松原さん情報だと

今度の大統領は 「災害」に翻弄されるとか


  イエローストーンか はたまたサンアンドレアス断層が動くのか



山林火災も カリフォルニアの地下水枯渇問題も油断できない問題だ



  日本も油断できない厳しい状況だ


たびたびこのブログで取りあげているブログ 「宇宙はひとつの楽器である」

 で、2008年に ステーションにいるクリエイターたちが

地球人の意識調査を行い

 人類をリセットするかどうか査定を行ったという記事がある


その結果 ネガティブ49・9% ポジティブ50・1%で

 ポジティブが上回ったため リセットされなかった という記述があったっけ


斉藤一人さんもたしか あまり人類の意識が善や愛から遠のくと

 消滅させられるんだ と警告していた


これって~~・・・


  また 霊能者の三上ミキさんが以前 八頭竜神をチャネリングした時は

これから始まる混沌は 必要なもの 覚悟して行け

 自分らも 決して人類を見捨てずに頑張る所存であるから のような事を言っていた

 あの記事は 去年だったか一昨年だったか・・記憶が定かではないけど

読んでて 涙がでたのを覚えている


  これから始まる混沌は 必要なもの と覚悟しなさい という事

誰だって 楽して楽しいのがいいに決まっている


  けれど 日本においても 貧困はひたひたと押し寄せ

考えられない事件も多発している


  甘くないねえ

生きるって やっぱり大変だなあ   なんて ちょっと溜息