GyaO!無料視聴で 仁の完結編を見た
本当に感謝です
名作ですね
もう芸能界を追放(?)された小出某さんが出てましたが・・・
人間は 忘れる もしくは 単にひとつの仕事をしただけ?にすぎないのか
あのような「人生とは?」「人が生きる意味とは?」を問うような作品に出ても
奢ってしまうんだなあ
せっかく良い役を演じてたのに・・・なんて
残念・・・
ただ 一つ思ったことがある
役者をするような人のなかに
「憑依体質」の人が多くいること
私も役者でなくても そういう体質だから少しわかる
お酒を飲んだり 特定の場所に行ってひろってきたりして
人格に なんらか影響を受けてしまうこともあるらしいこと
そして それって 言い訳にもならないんだよね
私なんか たまに 「小間使い」になって
相手の守護霊さんから頼まれごとをし、役割をこなすもんね
(ただこれは あくまでも私がそう思い込んでいるという妄想ですがね)
絶対にあのシーンで私だったら言わない 思いもしないことを
言ったり やったりしてしまい
後で いったいなんであんなこと・・・?と思うんだよね
それは 相手の人が気づいてもらうためのことなのだ と 後になってわかることがある
いやだなあ 私がなんでそんな役しなくちゃならないの?勘弁してほしい
なんて思うような どっちかというと 損な役割で
しかも 相手が気づくなんてことほとんどないわ
例えば Aさんが 私の知らないところで他人を困らすような事をする
すると ほどなくして 何も知らないはずの私が なぜか 同じパターンでAさんが困る
ようなことをしでかす・・という・・・
もちろん 自分が同じことを人にしたなんて自覚もないAさんは 私に腹をたてますよ
私としては なんでこんなことになったのかわけもわからず
普段の私なら そんなこと絶対しないのになぜ???と自問自答
あとで Aさんがそんなことを人にやったと聞くわけです
だから この世で一番私が苦手なのは「念の強い人」
いいようにこき使われます
そこで私は 自分の守護霊さんに とことんお願いして
霊団を呼び出し 人に振り回されないよう、自己の精神強化を計る のが対処法
いまのところ これはとりあえず効果あり
やっかいなり 「憑依体質」
最近も そんなこんなで ひどい目にあってます
今 対処ちう